日本地球惑星科学連合2016年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : tsunami

102件中(41 - 50)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*行谷 佑一(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、今井 健太郎(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*行谷 佑一(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、今井 健太郎(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30

*髙山 淳平1、鬼頭 直2、橋本 紀彦3、齊藤 龍1、村田 泰洋1、井上 拓也1、村嶋 陽一1、松山 尚典2、秋山 伸一3、中村 洋光4、平田 賢治4、藤原 広行4 (1.国際航業株式会社、2.応用地質株式会社、3.伊藤忠テクノソリューションズ、4.防災科学技術研究所)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*行谷 佑一(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、今井 健太郎(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*行谷 佑一(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、今井 健太郎(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月26日(木) 10:45 〜 12:15 201A (2F)

コンビーナ:*千木良 雅弘(京都大学防災研究所)、王 功輝(京都大学防災研究所)、今泉 文寿(静岡大学農学部)、ペットレイ デイビット(東アングリア大学)、座長:土井 一生(京都大学防災研究所)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-TT 計測技術・研究手法

2016年5月22日(日) 15:30 〜 17:00 304 (3F)

コンビーナ:*小口 高(東京大学空間情報科学研究センター)、村山 祐司(筑波大学大学院生命環境科学研究科地球環境科学専攻)、有川 正俊(東京大学空間情報科学研究センター)、座長:小口 高(東京大学空間情報科学研究センター)、村山 祐司(筑波大学大学院生命環境科学研究科地球環境科学専攻)、有川 正俊(東京大学空間情報科学研究センター)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月22日(日) 10:45 〜 12:15 106 (1F)

コンビーナ:*田島 文子(University of California at Irvine)、山田 真澄(京都大学防災研究所)、Margaret Hellweg(Berkeley Seismological Lab)、Richard Allen(University of California Berkeley)、干場 充之(気象研究所)、Douglas Given(USGS Pasadena Field Office)、座長:山田 真澄(京都大学防災研究所)、Given Douglas(USGS Pasadena Field Office)、Allen Richard(University of California Berkeley)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月22日(日) 15:30 〜 17:00 106 (1F)

コンビーナ:*干場 充之(気象研究所)、香川 敬生(鳥取大学大学院工学研究科)、川元 智司(国土交通省国土地理院)、中村 洋光(防災科学技術研究所)、小泉 岳司(気象庁)、林元 直樹(気象研究所地震津波研究部)、座長:香川 敬生(鳥取大学大学院工学研究科)、小泉 岳司(気象庁)、林元 直樹(気象研究所地震津波研究部)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月22日(日) 15:30 〜 17:00 106 (1F)

コンビーナ:*干場 充之(気象研究所)、香川 敬生(鳥取大学大学院工学研究科)、川元 智司(国土交通省国土地理院)、中村 洋光(防災科学技術研究所)、小泉 岳司(気象庁)、林元 直樹(気象研究所地震津波研究部)、座長:香川 敬生(鳥取大学大学院工学研究科)、小泉 岳司(気象庁)、林元 直樹(気象研究所地震津波研究部)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月22日(日) 15:30 〜 17:00 106 (1F)

コンビーナ:*干場 充之(気象研究所)、香川 敬生(鳥取大学大学院工学研究科)、川元 智司(国土交通省国土地理院)、中村 洋光(防災科学技術研究所)、小泉 岳司(気象庁)、林元 直樹(気象研究所地震津波研究部)、座長:香川 敬生(鳥取大学大学院工学研究科)、小泉 岳司(気象庁)、林元 直樹(気象研究所地震津波研究部)