日本地球惑星科学連合2016年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 南海トラフ

21件中(1 - 10)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 O (パブリック)
  • | パブリック

2016年5月22日(日) 09:00 〜 10:30 コンベンションホールB (2F)

コンビーナ:*金嶋 聰(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門)、橋本 学(京都大学防災研究所)、鷺谷 威(名古屋大学減災連携研究センター)、川勝 均(東京大学地震研究所)、末次 大輔(海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター)、座長:末次 大輔(海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター)、橋本 学(京都大学防災研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 O (パブリック)
  • | パブリック

2016年5月22日(日) 09:00 〜 10:30 コンベンションホールB (2F)

コンビーナ:*金嶋 聰(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門)、橋本 学(京都大学防災研究所)、鷺谷 威(名古屋大学減災連携研究センター)、川勝 均(東京大学地震研究所)、末次 大輔(海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター)、座長:末次 大輔(海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター)、橋本 学(京都大学防災研究所)

2016年5月24日(火) 10:15 〜 10:30

*平田 賢治1、藤原 広行1、中村 洋光1、長田 正樹1、大角 恒雄1、森川 信之1、河合 伸一1、青井 真1、山本 直孝1、松山 尚典2、遠山 信彦2、鬼頭 直2、村嶋 陽一3、村田 泰洋3、井上 拓也3、斉藤 龍3、高山 淳平3、秋山 伸一4、是永 眞理子4、阿部 雄太4、橋本 紀彦4 (1.防災科学技術研究所、2.応用地質、3.国際航業、4.伊藤忠テクノソリューション)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月24日(火) 09:00 〜 10:30 101A (1F)

コンビーナ:*PETROVA ELENA(Lomonosov Moscow State University, Faculty of Geography)、松島 肇(北海道大学大学院農学研究院)、座長:PETROVA ELENA(Lomonosov Moscow State University, Faculty of Geography)、松島 肇(北海道大学大学院農学研究院)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月25日(水) 13:45 〜 15:15 201A (2F)

コンビーナ:*行谷 佑一(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、今井 健太郎(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、座長:中田 聡史(神戸大学海事科学研究科)、矢沼 隆(株式会社パスコ)

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30

*髙山 淳平1、鬼頭 直2、橋本 紀彦3、齊藤 龍1、村田 泰洋1、井上 拓也1、村嶋 陽一1、松山 尚典2、秋山 伸一3、中村 洋光4、平田 賢治4、藤原 広行4 (1.国際航業株式会社、2.応用地質株式会社、3.伊藤忠テクノソリューションズ、4.防災科学技術研究所)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*行谷 佑一(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、今井 健太郎(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*行谷 佑一(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、今井 健太郎(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-TT 計測技術・研究手法

2016年5月22日(日) 09:00 〜 10:30 304 (3F)

コンビーナ:*小荒井 衛(茨城大学理学部理学科地球環境科学コース)、吉川 眞(大阪工業大学工学部)、鈴木 厚志(立正大学地球環境科学部)、座長:小荒井 衛(茨城大学理学部理学科地球環境科学コース)、王尾 和寿(筑波大学)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般

2016年5月22日(日) 13:45 〜 15:15 105 (1F)

コンビーナ:*山口 直文(茨城大学 広域水圏環境科学教育研究センター)、成瀬 元(京都大学大学院理学研究科)、清家 弘治(東京大学大気海洋研究所)、高柳 栄子(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、池田 昌之(静岡大学)、座長:山口 直文(茨城大学 広域水圏環境科学教育研究センター)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*飯沼 卓史(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、加瀬 祐子(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、安藤 亮輔(東京大学大学院理学系研究科)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、向吉 秀樹(島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領域)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2016年5月25日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*飯沼 卓史(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、加瀬 祐子(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、安藤 亮輔(東京大学大学院理学系研究科)、谷川 亘(独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、向吉 秀樹(島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領域)