日本地球惑星科学連合2016年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 G (教育・アウトリーチ) » 教育・アウトリーチ

[G-04] 小・中・高・大の地球惑星科学教育

2016年5月22日(日) 09:15 〜 10:30 203 (2F)

コンビーナ:*畠山 正恒(聖光学院中学高等学校)、座長:畠山 正恒(聖光学院中学高等学校)、根本 泰雄(桜美林大学自然科学系)

初等中等教育のいろいろな教育実践報告を通じて、理科教育としての地球惑星科学教育を考えていきます。
小・中・高等学校に出向いて実施されたアウトリーチ報告も歓迎致します。
地球惑星科学教育を狭い枠の中で考えるのではなく、理科教育全体の中で考えていくことを目指します。
皆様からの様々な提案を募集します。

09:45 〜 10:00

*丹羽 淑博1佐藤 俊一2鈴木 悠太1鈴木 雅之3安永 和央4 (1.東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター、2.東京都立日比谷高等学校 / 東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター連携研究員、3.昭和女子大学人間社会学部、4.東京大学/ 日本学術振興会)