13:45 〜 14:00
セッション情報
口頭発表
セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-TT 計測技術・研究手法
[H-TT23] 環境リモートセンシング
2016年5月23日(月) 13:45 〜 15:15 202 (2F)
コンビーナ:*石内 鉄平(明石工業高等専門学校)、島崎 彦人(独立行政法人国立高等専門学校機構 木更津工業高等専門学校)、近藤 昭彦(千葉大学環境リモートセンシング研究センター)、作野 裕司(広島大学大学院工学研究院)、長谷川 均(国士舘大学文学部地理学教室)、桑原 祐史(茨城大学 広域水圏環境科学教育研究センター)、座長:野中 崇志(日本大学 生産工学部 環境安全工学科)
地球環境や地域環境に関わる諸問題の理解と解決は人類にとって喫緊の課題となっている。空間を広く俯瞰しその変動までを明らかにすることができるリモートセンシングは、問題解決のための強力なツールである。このセッションでは、日本および世界の諸地域を対象としてリモートセンシングによる環境変動および自然災害の発見、理解そして解決といった地球診断に関わる研究成果を報告頂き議論する。
14:00 〜 14:15
14:15 〜 14:30
14:30 〜 14:45
14:45 〜 15:00
15:00 〜 15:15