15:20 〜 15:55
*成田 賢1 (1.一般社団法人 全国地質調査業協会連合会)
口頭発表
セッション記号 O (パブリック) » パブリック
2016年5月22日(日) 15:20 〜 17:00 301A (3F)
コンビーナ:*宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、秋本 弘章(獨協大学経済学部)、田口 康博(千葉県立銚子高等学校)、座長:秋本 弘章(獨協大学経済学部)、田口 康博(千葉県立銚子高等学校)、石井 英真(京都大学大学院教育学研究科)、宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)
次期学習指導要領では、知識の獲得のみではなく、育成するべき資質・能力が問われている。その実現のためには、学習するべき内容の吟味と学習方法の検討が必要である。前者の例として地理及び地学の基礎的科目の内容、後者の例として、いわゆるアクティブ・ラーニングの実践を取り上げ、議論を行う。
15:20 〜 15:55
*成田 賢1 (1.一般社団法人 全国地質調査業協会連合会)
15:55 〜 16:15
*今野 良祐1 (1.筑波大学附属坂戸高等学校)
16:15 〜 16:30
*田口 康博1、上村 剛史2、川村 教一3、小林 則彦4、瀧上 豊5、根本 泰雄6、畠山 正恒7、藤原 靖8、南島 正重9、宮嶋 敏10、矢島 道子11、山下 敏12、渡邉 正人13 (1.千葉県立銚子高等学校、2.海城中学高等学校、3.秋田大学教育文化学部、4.西武学園文理中学高等学校、5.関東学園大学、6.桜美林大学自然科学系、7.聖光学院中学高等学校,、8.神奈川県立向の岡工業高等学校定時制総合学科、9.東京都立両国高等学校、10.埼玉県立深谷第一高等学校、11.日本大学文理学部、12.埼玉県立児玉白楊高等学校、13.神奈川CST)
16:30 〜 17:00