日本地球惑星科学連合2016年大会

セッション情報

インターナショナルセッション(ポスター発表)

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

[P-EM08] Inner magnetosphere: Latest results and new perspectives

2016年5月23日(月) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*Summers Danny(Dept of Math and Stats,Memorial University of Newfoundland)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)

リングカレント、放射線帯、プラズマ圏、電離圏は内部磁気圏の重要な要素である。本セッションでは、内部磁気圏に関する最新の成果やVan Allen Probeをはじめとする最新の観測によって明らかになった新しい知見に関する講演を募る。高エネルギー粒子の動径方向輸送、粒子加速と消失、プラズマシートからの粒子注入、波動粒子相互作用、ULF波動の発展、オーロラ帯・サブオーロラ帯のダイナミクス、磁気圏―電離圏結合、そしてグローバル変動などについて、観測的研究、モデリング、シミュレーション研究を含め内部磁気圏に関する講演を歓迎する。2016年度に打ち上げが予定されているERG衛星に関連した講演も歓迎する。

17:15 〜 18:30

*Claudia Martinez Calderon1Kazuo Shiokawa1Kunihiro Keika1Mitsunori Ozaki2Ian Schofield3Martin Connors3Craig Kletzing4Ondrej Santolik5 (1.Institute for Space-Earth Environmental Research, Nagoya University、2.Faculty of Electrical and Computer Engineering, Institute of Science and Engineering, Kanazawa University、3.Athabasca University Observatories, Athabasca, Alberta, Canada、4.Department of Physics and Astronomy, University of Iowa, Iowa, USA、5.Institute of Atmospheric Physics, Prague, Czech Republic)

17:15 〜 18:30

*Chae-Woo Jun1Kazuo Shiokawa1Kazue Takahashi2Kristoff Paulson3Martin Connors4Ian Schofield4Igor Poddelsky5Boris Shevtsov5Craig Kletzing6John Wygant7 (1.Institute for Space-Earth Environmental Research, Nagoya University、2.Space Physics Group (SRP), Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory, USA、3.Space Science Center, University of New Hampshire, Durham, NH, USA、4.Athabasca University Observatories, Athabasca, Alberta, Canada、5.Institute of Cosmophysical Research and Radiowave Propagation, Far Eastern Branch of the Russian Academy of Sciences, Russian Federation、6.Department of Physics and Astronomy, University of Iowa, Iowa, USA、7.School of Physics and Astronomy, University of Minnesota, Minnesota, USA)

17:15 〜 18:30

*野村 浩司1三好 由純1桂華 邦裕1小路 真史1栗田 怜1町田 忍1北村 成寿2Santolik Ondrej3,4Kletzing Craig5Boardsen Scott6,7笠原 禎也8 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所、2.ISAS/JAXA、3.Institute of Atmospheric Physics CAS, Prague, Czech Republic、4.Charles University in Prague, Czech Republic、5.The University of Iowa, Iowa City, USA、6.Goddard Planetary Heliophysics Institute, University of Maryland, Baltimore Country, Baltimore, Maryland, USA、7.Division, NASA/GSFC, Greenbelt, Maryland, USA more, Maryland, USA、8.金沢大学)

17:15 〜 18:30

*神谷 慶1関 華奈子2齊藤 慎司1天野 孝伸3三好 由純1松本 洋介4梅田 隆行1 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所、2.東京大学理学研究科、3.東京大学地球惑星科学専攻、4.千葉大学理学研究科)

17:15 〜 18:30

*山本 和弘1能勢 正仁2Kletzing Craig3Smith Charles4MacDowall Robert5Spence Harlan4Reeves Geoff6,7Larsen Brian6,7 (1.京都大学大学院理学研究科、2.京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター、3.アイオワ大学、4.ニューハンプシャー大学、5.ゴダード宇宙飛行センター、6.ロスアラモス国立研究所、7.ニューメキシココンソーシアム)

17:15 〜 18:30

*三谷 憲司1関 華奈子2桂華 邦裕1Lanzerotti Louis3Gkioulidou Matina4Mitchell Donald4Kletzing Craig5 (1.名古屋大学 宇宙地球環境研究所 (ISEE)、2.東京大学大学院 理学系研究科、3.New Jersey Institute of Technology、4.Applied Physics Laboratory, Johns Hopkins University、5.Department of Physics and Astronomy, University of Iowa)

17:15 〜 18:30

*坂野井 健1坂口 歌織4三好 由純5齊藤 昭則3穂積 裕太3山崎 敦2Perwitasari Septi1塩川 和夫5 (1.東北大学大学院理学研究科惑星プラズマ・大気研究センター、2.宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所、3.京都大学大学院理学研究科、4.情報通信研究機構、5.名古屋大学宇宙地球環境研究所)