日本地球惑星科学連合2016年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気水圏科学複合領域・一般

[A-CG24] 北極域の科学

2016年5月26日(木) 15:30 〜 16:45 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*川崎 高雄(国立極地研究所)、森 正人(東京大学大気海洋研究所)、佐藤 永(海洋研究開発機構 地球表層物質循環研究分野)、津滝 俊(国立極地研究所国際北極環境研究センター)、羽角 博康(東京大学大気海洋研究所)

15:30 〜 16:45

[ACG24-P22] 極域におけるデータ可視化Webサービスのアクセス解析

*照井 健志1杉村 剛1矢吹 裕伯1 (1.国立極地研究所)

キーワード:ウェブサービス、アクセス解析、可視化、データ

北極域データアーカイブ(Arctic Data archive System)は、北極域で得られた様々なデータセットを一元的に収集・公開するために構築された研究基盤です。GRENE北極気候変動事業が開始されてから5年間、ADSでは以下のようなWebサービスの開発を行った。1)極域研究に関わる他分野のデータの相互流通を実現するKIWA。2)衛星データおよびモデル計算結果のグリッドデータをブラウザ上で可視化・解析するVISION。3)地球観測衛星データを利用した極域監視ウェブサイトVISHOP。これらのWebサービスは世界中からアクセスされている。本研究では、これらのサービスが開始されてからGRENE終了までの期間を対象にアクセス解析を実施した。本発表では、これらのサービスについて、どれぐらいのアクセスがあり、閲覧者はどのようなデータに興味を持っていたのか、解析結果を紹介したい。