日本地球惑星科学連合2016年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-GI 地球科学一般・情報地球科学

[M-GI21] 情報地球惑星科学と大量データ処理

2016年5月24日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*村田 健史(情報通信研究機構)、野々垣 進(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質情報研究部門 情報地質研究グループ)、堀 智昭(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、豊田 英司(気象庁予報部業務課)、寺薗 淳也(会津大学)、若林 真由美(基礎地盤コンサルタンツ株式会社)、堀之内 武(北海道大学地球環境科学研究院)、大竹 和生(気象庁気象大学校)

17:15 〜 18:30

[MGI21-P04] FOSS4Gを用いたボーリングデータと地質図の閲覧システム

*野々垣 進1中澤 努1 (1.国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質情報研究部門 情報地質研究グループ)

東日本大震災以降,減災に関する国民の関心は高まっている.特に,都市部における地下地質の状況は,最も大きな関心事のひとつである.しかし,既存ウェブサービスによって提供される地質情報は,地下地質の状況を考える上では十分とはいえない.本研究では,地下地質に関する国民の理解向上を目的に,理解しやすさと利用しやすさに焦点を当てた地質情報閲覧システムを,FOSS4Gをベースに開発した.本システムは,JavaScriptライブラリーのLeafletを用いて,誰もが高い信頼性をもつボーリングデータと地質図をWeb上で閲覧することを可能とする.ボーリングデータは主にJACIC様式のXML/PDF形式で提供する.これらのボーリングデータは,地質調査総合センター(GSJ)により千葉県北部地域で掘削されたものである.地質図はPNG画像のタイルセットとして提供する.この地質図は,ボーリングデータと数値標高モデル(DEMs)をはじめとする空間情報を基に構築した3次元地質モデルから,コンピューター処理により描画したものである.今後,ボーリングデータ検索機能,地質断面図作成機能および地質モデルの3次元可視化機能などを実装していく予定である.