日本地球惑星科学連合2016年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント

[M-IS07] ジオパーク

2016年5月25日(水) 10:45 〜 11:45 101A (1F)

コンビーナ:*尾方 隆幸(琉球大学教育学部)、植木 岳雪(千葉科学大学危機管理学部)、藁谷 哲也(日本大学大学院理工学研究科)、平松 良浩(金沢大学理工研究域自然システム学系)、有馬 貴之(帝京大学 経済学部 観光経営学科)、大野 希一(島原半島ジオパーク協議会事務局)、松原 典孝(兵庫県立大学大学院 地域資源マネジメント研究科)、座長:藁谷 哲也(日本大学大学院理工学研究科)

10:45 〜 11:00

[MIS07-07] データ検索から見えるジオパークの認識

*中串 孝志1,2小澤 友彦3野津 直樹1,4 (1.和歌山大学観光学部、2.和歌山大学宇宙教育研究所、3.紀美野町立みさと天文台、4.株式会社ナビタイムジャパン)

キーワード:ジオパーク、ジオツーリズム、ビッグデータ

ジオパークは「事業」の性格を持つ。特にジオツーリズムを通じた観光産業による持続可能な地域振興が重要視されている。従って事業に対する客観的な分析が必要である。調査会社等との本格的なマーケティング・リサーチがなされた事例は見られず、研究者が単独で行う小規模なアンケート調査やヒアリング調査による研究がわずかに見られる程度である。
そこで我々は、客観的なデータを用いてジオパークがどのように社会に認知されているかを明らかにすることを目指している。今回の発表では、Twitter検索および新聞記事データベース検索を用いてジオパークの普及の度合いとその時間変化を可視化することを試みる。さらに、ジオパークに関連する人々の動きについての交通ビッグデータを用いた初期分析結果も報告したい。可能であればコーパス分析や新聞記事の形態素分析によってどのような文脈でジオパークが言及されるかについても考察する。