日本地球惑星科学連合2016年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント

[M-IS17] 古気候・古海洋変動

2016年5月23日(月) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*入野 智久(北海道大学 大学院地球環境科学研究院)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、岡 顕(東京大学大気海洋研究所)、岡崎 裕典(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門)、北場 育子(立命館大学古気候学研究センター)、北村 晃寿(静岡大学理学部地球科学教室)、佐野 雅規(総合地球環境学研究所)、多田 隆治(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、中川 毅(立命館大学)、林田 明(同志社大学理工学部環境システム学科)

17:15 〜 18:30

[MIS17-P13] 新潟県の石筍を用いた完新世の流体包有物中の酸素・水素同位体分析

*大嶺 佳菜子1植村 立1三嶋 悟1狩野 彰宏2曽根 知実3柏木 健司4 (1.琉球大学 理学部 海洋自然科学科 化学系、2.九州大学大学院 比較社会文化研究院、3.マリン・ワーク、4.富山大学大学院)

キーワード:鍾乳石、石筍、流体包有物、安定同位体

東アジアの気候は、東アジア冬季モンスーン(EAWM)に大きく影響される。最近、新潟県の完新世における炭酸カルシウムの酸素安定同位体比変動が福来口鍾乳洞石筍から明らかになった(Sone et al., 2013)。本研究では、流体包有物中の水の酸素と水素同位体比を測定し、過去の降水同位体比変動の復元を行った。試料は新潟県福来口鍾乳洞の石筍(FG01)を用いた。石筍の流体包有物中の水の同位体比は、流体包有物抽出装置(Uemura et al., 2016)を改良した手法を用いた。FG01の含水率は低く(平均0.006 wt.%)、一般的な石筍の含水率の10分の1以下であった。含水率が0.005 wt.%以上の、4,000–8,000年前の8試料について解析を行った。炭酸カルシウムと滴下水のδ18Oの間には、正の相関があった。これは、炭酸カルシウムのδ18O変動が滴下水のδ18O変動を反映しているという従来の解釈が正しいことを示唆している。