日本地球惑星科学連合2016年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-02] 高校生によるポスター発表

2016年5月22日(日) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*原 辰彦(建築研究所国際地震工学センター)、久利 美和(東北大学災害科学国際研究所)、紺屋 恵子(海洋研究開発機構 地球環境変動領域)、成瀬 元(京都大学大学院理学研究科)、山田 耕(早稲田大学政治経済学術院)

13:45 〜 15:15

[O02-P06] 神奈川県藤沢市日大六会キャンパスコアの微化石

*今橋 春日1佐藤 有花1松倉 亜里紗1齋藤 仁見1本多 好1 (1.群馬県立太田女子高等学校)

キーワード:介形虫、孔虫、藤沢泥層、古相模湾

神奈川県藤沢市で掘削された日大六会キャンパスコアの藤沢泥層より,4試料を採取した.このコアは間氷期(MIS 5)に形成された古相模湾の中央部に位置している.4試料から,26種の介形虫化石と47種の有孔虫化石が同定された.主要な介形虫化石としてBicornucythere bisanensisNeomonoceratina delicataTrachyleberis ishizakii が,また,主要な有孔虫化石としてElphidium subgranulosumPseudorotalia gaimardiiBuccella frigidaElphidium advenumMurrayinella minuta が産出した.これらの種は湾央から湾口に生息する種である.これらのデータから,藤沢泥層が堆積した当時,このコアが掘削された地域では,湾央から湾口にかけての環境下にあったと考えられる.さらに,多産した4種の有孔虫について,右巻きと左巻きの個体の比率を調べた.その結果,Ammonia japonicaM. minutaP. gaimardii の3種は約9割が左巻き個体であった.一方,B. frigida は右巻きと左巻きの個体数はほぼ同数であった.