日本地球惑星科学連合2016年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学

[P-PS13] 月の科学と探査

2016年5月22日(日) 09:00 〜 10:30 104 (1F)

コンビーナ:*長岡 央(早稲田大学先進理工学部)、諸田 智克(名古屋大学大学院環境学研究科)、本田 親寿(会津大学)、西野 真木(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、座長:諸田 智克(名古屋大学大学院環境学研究科)

09:45 〜 10:00

[PPS13-04] Tychoクレーター対蹠点付近のejecta堆積物の分光学的特徴

*平田 成1晴山 慎2石原 吉明3横田 康弘中村 良介4大竹 真紀子5 (1.会津大学 コンピュータ理工学部、2.聖マリアンナ医科大学生理学教室(物理学分野)、3.国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 科学衛星運用・データ利用ユニット、4.産業技術総合研究所、5.宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 固体惑星科学研究系)

キーワード:Tycho、対蹠点、ejecta、かぐや、分光

最近の月探査機の観測により,Tychoクレーターの対蹠点に衝突溶融物が堆積していることがわかった.近傍には衝突溶融物のソースとなり得る大型のクレーターは存在しないことから,この堆積物はTychoクレーターから飛来した放出物が対蹠点に集中することで形成されたものと考えられる.
今回,月探査機かぐやの分光データを用いて,Tychoクレーター対蹠点とその周辺の分光学的特徴を解析した.かぐやSPデータから作成された独立成分マップでは,Tychoクレーター対蹠点とその周辺に,周囲の月高地物質とは異なる分光特徴を持つ物質が,広い範囲に分布していることがわかった.分布範囲の広がりは,先行研究で知られていたものよりかなり大きい.
対蹠点堆積物は,低アルベド,可視域での緩いスペクトル傾斜,弱い1-um吸収という分光学的特徴を示す.これらの特徴は,周囲の月高地物質と異なるだけでなく,Tychoクレーター周辺の衝突溶融物のそれとも異なっている.このことは,衝突溶融物の源岩がTychoクレーター周辺の溶融物のそれとは異なる可能性や,対蹠点へと飛来した後に現地の物質と混合した可能性を示唆している.