17:15 〜 18:30
[SGL37-P13] 能登半島西岸の中新統穴水累層の安山岩中に認められる構造について
キーワード:安山岩、火山砕屑岩、能登半島
能登半島西岸には,中新世の火山活動により形成された穴水累層安山岩が広く分布する。この穴水累層の安山岩中には,NNE-SSW方向,NW-SE方向の2方向からなり,高角度な傾斜を示す構造が認められる。この構造は,凝灰角礫岩や火山礫凝灰岩,凝灰岩等の火山砕屑岩の様相を呈し,帯状に分布することから,我々はこれを「帯状を呈する火山砕屑岩」と呼んでいる。
「帯状を呈する火山砕屑岩」は,周辺岩盤との境界は凹凸に富んで漸移的に変化し,特に細粒な岩相やマトリックスにおいては,形成時のものと考えられる塑性流動的な構造が認められる箇所があり,これらは周辺の岩盤と同程度に岩石化している。
細粒な岩相等に沿って,粘土の薄層や割れ目が認められる箇所があり,XRD分析結果によれば,この粘土の薄層からスメクタイト等の低温熱水鉱物が検出される。また,この縁辺には,条線・鏡肌が認められる箇所はあるものの,粘土の薄層付近の鏡下観察の結果,岩の組織やスメクタイト中の鉄サポナイトが壊されずに残っている。
本稿では,この「帯状を呈する火山砕屑岩」の産状,性状について報告する。
「帯状を呈する火山砕屑岩」は,周辺岩盤との境界は凹凸に富んで漸移的に変化し,特に細粒な岩相やマトリックスにおいては,形成時のものと考えられる塑性流動的な構造が認められる箇所があり,これらは周辺の岩盤と同程度に岩石化している。
細粒な岩相等に沿って,粘土の薄層や割れ目が認められる箇所があり,XRD分析結果によれば,この粘土の薄層からスメクタイト等の低温熱水鉱物が検出される。また,この縁辺には,条線・鏡肌が認められる箇所はあるものの,粘土の薄層付近の鏡下観察の結果,岩の組織やスメクタイト中の鉄サポナイトが壊されずに残っている。
本稿では,この「帯状を呈する火山砕屑岩」の産状,性状について報告する。