17:15 〜 18:30
[STT52-P02] 富士火山地域高分解能空中磁気異常図に認められる磁気異常分布の特徴について
キーワード:富士火山、空中磁気異常図、磁気異常
産総研では,今回富士火山地域の空中磁気データを再処理し,「富士火山地域高分解能空中磁気異常図」(印刷中)を編集した.当該磁気異常図は,2003年に行われたと富士火山地域高分解能空中磁気探査と2007年に行われた富士火山東部地域高分解能空中磁気探査の両調査データに最新の処理を行って作成したものである.当該の磁気異常図を参照すると,富士火山においては,第一次近似的に山体が一様磁化していると仮定した場合の地形の影響で観測磁気異常を説明できるものの,北西および南東斜面では側火山の火口列や溶岩流の分布に対応した高磁気異常も認められる.一方,北東斜面中腹でも鷹丸尾溶岩の分布に対応した数条の高磁気異常が分布し,さらに下流側の山中湖方向には長波長の高磁気異常が重畳し,広域の磁気異常図で認められる丹沢山塊の花崗岩類に対応した高磁気異常に連続すると考えられる.一方,東斜面の須走口登山道南方付近には顕著な東西性の磁気異常が分布するものの,標高1,300m付近よりその東方(下流側)に連続しない.磁気異常の原因として当該地域にはより高磁性の地質が伏在していると推定される.