日本地球惑星科学連合2016年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-TT 計測技術・研究手法

[S-TT54] 合成開口レーダー

2016年5月22日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (国際展示場 6ホール)

コンビーナ:*宮城 洋介(防災科学技術研究所)、山之口 勤(一般財団法人 リモート・センシング技術センター)、森下 遊(国土交通省国土地理院)

17:15 〜 18:30

[STT54-P04] だいち2号を用いた全国SAR干渉解析

*三浦 優司1山中 雅之1山田 晋也1撹上 泰亮1仲井 博之1和田 弘人1森下 遊1 (1.国土地理院)

キーワード:干渉SAR、だいち2号、地理院地図、火山、地震、地盤沈下

国土地理院では,だいち2号に搭載された合成開口レーダー(SAR)のデータを使用して,特定の地域を限定せず,日本全国を網羅的にSAR干渉解析し,地震・火山・地盤沈下・斜面変動をはじめとした様々な変動を抽出することに取り組んでいる.具体的には,日本全国の網羅的なSAR干渉解析を,分解能3m・観測幅50kmの高分解能モード,分解能100m・観測幅350kmの広域観測モードについて北行・南行のそれぞれの回帰について継続的に実施する.
これまでに全国をくまなく解析した結果,地震や火山活動にともなう地殻変動をはじめ,地下水のくみ上げによる地盤沈下,消雪による積雪地域での年周変動,埋立地での沈降,斜面変動と考えられる位相変化を多数検出した.また,北行軌道の夏季の期間を含む解析結果では,まとまった非干渉の領域が現れた.原因を調査した結果,マスター画像とスレーブ画像に不規則なずれが生じており,電離層の活動と関連している可能性がある.
SAR干渉解析結果は,ウェブ地図である地理院地図を通して閲覧できるタイルデータの形式で整備している.地理院地図は,国土地理院が提供する地図・空中写真・火山土地条件図等と重ね合わせすることができ,干渉SARで検出された変動を地形・地質等の情報と併せて解釈することが可能である.
本発表では,全国を網羅的に実施したSAR干渉解析の結果と今後の課題について報告する.