19件中
(1 - 19)
GSJ発の地質図データや、各種地質情報を合わせて表示することが可能な「地質図Navi」を紹介します。
温室効果ガス測定装置、防水型CO2プローブ、安定同位体比分析装置、土壌呼吸測定装置を紹介いたします。
水中硝酸塩アナライザー、現場用リン酸塩センサー、pHセンサー、蛍光光度計など。
「風景を切り取ってお菓子にします」をテーマに菓子化した美味しい地学体験ツール「ジオ菓子?」等を販売
物理探査や地震防災に使用される探鉱機、地震計、人工震源などを紹介します。
3次元地中レーダ UAV搭載レーダ トンネル切羽前方探査装置、小型地震探査装置 腐食診断装置
研究内容を説明するポスター、熱水鉱床チムニーサンプル、バーチャルリアリティ
-190~600℃ 顕微鏡用冷却加熱ステージ
首都大学東京 都市環境科学研究科 地理環境学域で行なっている研究内容について紹介します。
大規模データから高度な解析により課題を解決するデータ駆動型サイエンスの共同利用・共同研究の紹介
核-マントル共進化の視点に基づく地球深部のダイナミクス・化学組成に関する最新の研究成果の紹介
スロー地震学ニュースレターVol. 1, Vol. 2、スロー地震カタログ表示用PC
新学術領域研究「南極の海と氷床」の概要と研究成果、今後の研究計画の紹介
McLane社海洋観測機器、Systea社現場型水質分析プローブ、Zonge社電気電磁物理探査機器
協会活動紹介、石油探鉱・開発業界の紹介(就職支援)
石油開発事業および物理探査技術の紹介
ポスター展示により、研究所および研究プロジェクトの紹介を行う。
GNSS受信ハードウェア、関連技術・ソリューションの紹介を行います。