15:30 〜 15:50
*Gregory N Nishihara1、Yukio Inoue2、Kenjiro Hinode2、Kouichi Osaki2 (1.Organization for Marine Science and Technology, Nagasaki University、2.Graduate School of Fisheries and Environmental Sciences, Nagasaki University)
[JJ] 口頭発表
セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気水圏科学複合領域・一般
2018年5月24日(木) 15:30 〜 17:00 201B (幕張メッセ国際会議場 2F)
コンビーナ:宮島 利宏(東京大学 大気海洋研究所 海洋地球システム研究系 生元素動態分野)、梅澤 有(東京農工大学)、渡邉 敦(東京工業大学 環境・社会理工学院、共同)、樋口 富彦(東京大学大気海洋研究所)、座長:樋口 富彦(東京大学大気海洋研究所)、渡邉 敦(東京工業大学)
沿岸海洋生態系はその占有面積に比して高度で多様な生態系サービスを提供し、人間生活に恩恵をもたらす一方、相接する陸域・外洋域・大気圏と密接な連関を有し、人間活動からの影響を強く受ける複雑な開放系である。本セッションは、連携する「沿岸海洋生態系─1.水循環と陸海相互作用」とともに、相互作用系としての沿岸海洋生態系研究の最前線について研究分野の枠を越えて討議する場を提供する。
本セッションではサンゴ礁・アマモ場・大型藻類群落・マングローブを中心とする浅海域生態系を取り扱う。これらは高度な基礎生産・物質循環・生物多様性で特徴づけられる場であるが、海洋資源に対する高い需要や陸域の開発に伴う環境改変圧力にさらされており、生態系機能の包括的理解・評価と維持再生技術の創成が求められている。本セッションは、温帯~熱帯浅海域の生態学・地球化学等の研究者が中心となって最新の研究成果を共有すると同時に、新たな研究構想や保全管理策の立案に資することを目的とする。特に生態系機能、物質循環、コネクティビティ、環境変動応答、生態系サービス、広域比較・長期変動等をキーワードとする事例研究、モデル研究の発表を歓迎する。
15:30 〜 15:50
*Gregory N Nishihara1、Yukio Inoue2、Kenjiro Hinode2、Kouichi Osaki2 (1.Organization for Marine Science and Technology, Nagasaki University、2.Graduate School of Fisheries and Environmental Sciences, Nagasaki University)
15:50 〜 16:10
*藤村 弘行1 (1.琉球大学)
16:10 〜 16:25
*Sylvain Agostini1、Yohei Nakamura2、Maggy Nugues5、Natacha Roux5、Hironobu Fukami3、Yuko Kitano4、Shoji Yamamoto6、Sarah Romac8、Nicolas Floc'h7、David Lecchini5 (1.University of Tsukuba Shimoda Marine Research Center、2.Kochi University、3.Miyazaki University、4.University of the Ryukyus、5.CRIOBE、6.The University of Tokyo、7.Ecole Superieur d’Art de Bretagne、8.BiologicalStation of Roscoff)
16:25 〜 16:40
*田中 健太郎1、Holcomb Michael2,3、渡邊 剛4、McCulloch Malcolm2,3 (1.東京大学 大気海洋研究所、2.School of Earth and Environment, The University of Western Australia、3.ARC Centre of Excellence for Coral Reef Studies, The University of Western Australia、4.北海道大学大学院理学院自然史科学専攻)
16:40 〜 16:55
*Anirban Akhand1、Kenta Watanabe1、Tatsuki Tokoro1、Abhra Chanda2、Tomohiro Kuwae1 (1.Port and Airport Research Institute、2.Jadavpur University)
Discussion (16:55 〜 17:00)
要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン