10:45 〜 11:00
セッション情報
[JJ] 口頭発表
セッション記号 B (地球生命科学) » B-BG 地球生命科学・地圏生物圏相互作用
[B-BG02] 生命-水-鉱物-大気相互作用
2018年5月21日(月) 10:45 〜 12:15 101 (幕張メッセ国際会議場 1F)
コンビーナ:高井 研(海洋研究開発機構極限環境生物圏研究センター)、中村 謙太郎(東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻)、上野 雄一郎(東京工業大学大学院地球惑星科学専攻、共同)、鈴木 庸平(東京大学大学院理学系研究科)、座長:上野 雄一郎(Tokyo Tech.)、中村 謙太郎(Univ. Tokyo)
本セッションは、地球における生命活動の本質が、「生命」、「水」、「鉱物(岩石)」、「大気」の各因子間あるいは多元的に生じる相互作用にあるという信念に基づいて、過去20年近くに渡って地球惑星連合大会での、複雑な「生命-水-鉱物-大気相互作用」に対して多様な研究分野、研究者あるいは研究アイデア・手法の連携と融合によって迫ろうとする分野横断研究の議論の場を提供してきた。しかし、昨今の地球惑星連合大会におけるAGUやEGUとの連携や大型研究資金獲得のための「実績作り」といった諸々の背景が絡み合い、趣旨が似たようなセッションが乱立する傾向が見られる。約20年前に本セッションの設立しようとした先人達の理念の輝きは一切失せることはないが、その理念が昨今の会員にどこまで伝わっているかについては残念ながら我々コンビーナーも確固たる自信はない。会員が必要としないセッションは潔く終わるべきである。「口頭発表希望が12件に達しない場合は2018年でその歴史に終止符を打つ」という「断固たる決意」を持って、本セッションは会員にその存在意義を問い掛けたい。
11:00 〜 11:15
*Shawn E McGlynn1、Min Sub Sim2、Hideaki Ogata3、Jess F Adkins4、Alex L Sessions4、Victoria J Orphan4、Wolfgang Lubitz5 (1.Tokyo Institute of Technology、2.Seoul National University、3.Hokkaido University、4.California Institute of Technology、5.Max Planck Institute for Chemical Energy Conversion)
11:15 〜 11:30
*柏山 祐一郎1 (1.福井工業大学大学院工学研究科応用理工学専攻)
11:30 〜 11:45
11:45 〜 12:00
*西原 亜理沙1、松浦 克美1、Tank Marcus 1、McGlynn Shawn2,3,4、Thiel Vera1、春田 伸1 (1.首都大学東京、2.東京工業大学 地球生命研究所、3.理化学研究所 環境資源科学研究センター、4.Blue Marble Space Institute of Science)
12:00 〜 12:15
*山下 達也1、松田 大輝2、岡田 至崇3、鈴木 庸平4、鈴木 道生2 (1.東京大学農学部、2.東京大学大学院農学生命科学研究科、3.東京大学先端科学技術研究センター、4.東京大学大学院理学系研究科)