セッション情報
[EE] Eveningポスター発表
セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学
[P-PS03] 太陽系小天体研究:現状の理解と将来の展望
2018年5月23日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)
コンビーナ:石黒 正晃(ソウル大学物理天文学科)、中本 泰史(東京工業大学)、荒川 政彦(神戸大学大学院理学研究科、共同)、安部 正真(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)
本セッションでは、太陽系小天体(小惑星、彗星、惑星間ダスト、衛星、太陽系外縁天体など)に関する実験、観測、探査、 理論、さらにサンプル分析による研究成果を広く募集する。特に、本年度ははやぶさ2探査機の到着を間近に控え、探査天体(リュウグウ、C型小惑星)のリモートセンシング観測から、この天体に関する詳細な情報が得られようとしている。こうした現状を踏まえ、様々な太陽系小天体に関する最新研究を持ち寄ることによってこれまでに得られた知見を整理し、今後の展望を議論することを目的としている。
*新中 善晴1、春日 敏測2、古荘 玲子3、並木 則行4、野田 寛大4、寺居 剛5、渡部 潤一1 (1.自然科学研究機構 国立天文台、2.京都大学、3.都留文科大学、4.国立天文台 RISE月惑星探査検討室、5.自然科学研究機構 国立天文台 ハワイ観測所)
*MYUNGJIN KIM1、Hee-Jae Lee1,2、Sang-Min Lee1,2、Dong-Heun Kim1,2、Fumi Yoshida3、Jintae Park1、Young-Jun Choi1,4、Hong-Kyu Moon1、Hong-Suh Yim1、Jin Choi1,4、Eun-Jung Choi1、Alexander Serebryanskiy5、Maxim Krugov5、Inna Reva5、Ergashev Kamoliddin6、Otabek Burhonov6、Shuhrat A. Ehgamberdiev6 (1.Korea Astronomy and Space Science Institute、2.Chungbuk National University、3.Planetary Exploration Research Center (PERC), Chiba Institute of Technology、4.University of Science and Technology、5.Fesenkov Astrophysical Institute、6.Ulugh Beg Astronomical Institute)
*石橋 高1、亀田 真吾2、鍵谷 将人3、洪 鵬1、岡本 尚也1、山田 学1、奥平 修1、荒井 朋子1、吉田 二美1、石丸 貴博4、佐藤 峻介4、高島 健4、岩田 隆浩4、岡田 達明4 (1.千葉工業大学、2.立教大学、3.東北大学、4.宇宙航空研究開発機構)
*須古 健太郎1、出村 裕英1、 小林 達郎1、角田 晋太郎1、小川 佳子1、荒井 武彦2、福原 哲哉3、岡田 達明4、田中 智4 (1.公立大学法人会津大学、2.国立環境研究所、3.立教大学、4.宇宙科学研究所)
*矢田 達1、安部 正真1、岡田 達明1、坂本 佳奈子1、吉武 美和1、中埜 夕希1、松本 徹1、川崎 教行1、熊谷 和也1、西村 征洋2、松井 重雄1、圦本 尚義3,1、藤本 正樹1,4 (1.宇宙航空研究開発機構、2.マリン・ワーク・ジャパン、3.北海道大学、4.東京工業大学)
*松本 晃治1、野田 寛大1、平田 成2、山本 圭香1、千秋 博紀3、樋口 有理可1、川村 太一1、並木 則行1、渡邊 誠一郎4、石原 吉明5、田中 智5、山口 智宏5、三浦 昭5、山本 幸生5 (1.国立天文台RISE月惑星探査検討室、2.会津大学、3.千葉工業大学惑星探査研究センター、4.名古屋大学、5.宇宙航空研究開発機構)
*岡田 達明1,2、福原 哲哉3、田中 智1、田口 真3、荒井 武彦4、千秋 博紀5、坂谷 尚哉6、小川 佳子7、出村 裕英7、北里 宏平7、神山 徹8、関口 朋彦9、嶌生 有理1、長谷川 直1、松永 恒雄4、和田 毅彦1、今村 剛2、滝田 隼10、青木 勇也7、須古 健太郎7、ヘルベルト ヨルン11、ミュラー トマス12、ハゲルマン アクセル13 (1.宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所、2.東京大学、3.立教大学、4.国立環境研究所、5.千葉工業大学、6.明治大学、7.会津大学、8.産業技術総合研究所、9.北海道教育大学、10.北海道北見北斗高校、11.ドイツ航空宇宙センター、12.マックスプランク地球外物理学研究所、13.オープン大学)
*田中 小百合1、平田 直之1、平田 成2、西川 直輝1、渡邊 誠一郎3、石原 吉明4、田中 智4、山口 智宏4、三浦 昭4、山本 幸生4 (1.神戸大学、2.会津大学・先端情報科学研究センター・宇宙情報科学クラスター、3.名古屋大学、4.宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所)
*Sunho Jin1、Masateru Ishiguro1 (1.Seoul National University)
*Yoonsoo P. Bach1、Masateru Ishiguro1、Jin-Guk Seo1 (1.Dept of Physics and Astronomy, Seoul National University)
*長谷川 直1、黒田 大介2、北里 宏平3、春日 敏測4、高遠 徳尚2、青木 賢太郎2、新井 彰5、布施 哲治6、服部 尭2、花山 秀和2、Hongu Yang7、柏川 伸成2、川上 恭子8、木下 大輔9、長山 省吾2、西原 説子8、大場 庸平8、大山 陽一10、猿楽 祐樹5、関口 朋彦11、清水 康広2、高木 悠平2、高橋 隼12、戸田 博之2、臼井 文彦13、渡辺 誠14、柳澤 顕史2、吉田 道利2、安部 正真2、石黒 正晃7 (1.宇宙航空研究開発機構、2.国立天文台、3.会津大学、4.京都大学、5.京都産業大学、6.情報通信研究機構、7.ソウル大学、8.東京大学、9.國立中央大學、10.中央研究院天文及天文物理研究所、11.北海道教育大学、12.兵庫県立大学、13.神戸大学、14.岡山理科大学)
*Hongu Yang、Masateru Ishiguro1 (1.Seoul National University)
*Weitong Jin1、Fei Li1,2、Jianguo Yan1、Xuan Yang1、Mao Ye1 (1.State Key Laboratory of Information Engineering in Surveying Mapping and Remote Sensing, Wuhan University, China、2.Chinese Antarctic Center of Surveying and Mapping, Wuhan University, China)
*大澤 亮1、酒向 重行1、猿楽 祐樹2、臼井 文彦3、大坪 貴文4、藤原 康徳5、佐藤 幹也6、春日 敏測11、有松 亘7、渡部 潤一7、土居 守1、小林 尚人1、高橋 英則1、本原 顕太郎1、宮田 隆志1、諸隈 智貴1、小西 真広1、青木 勉1、征矢野 隆夫1、樽澤 賢一1、森 由貴1、中田 好一1、満田 和真1、一木 真1、有馬 宣明1、小島 悠人1、戸谷 友則8、松永 典之8、茂山 俊和9、板 由房10、小久保 充10、前原 裕之11、冨永 望12、山下 卓也7、田中 正臣7、猪岡 皓太7、池田 思朗13、森井 幹雄13、吉川 真4、浦川 聖太郎14、奥村 真一郎14 (1.東京大学大学院理学系研究科 天文学教育研究センター、2.京都産業大学 神山天文台、3.神戸大学 理学研究科、4.国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所、5.総合研究大学院大学、6.日本流星研究会、7.国立天文台、8.東京大学大学院理学系研究科 天文学教室、9.東京大学ビッグバン宇宙国際研究センター、10.東北大学 天文学教室、11.京都大学、12.甲南大学、13.統計数理研究所、14.日本スペースガード協会)