10:45 〜 11:00
*町田 怜子1 (1.東京農業大学地域環境科学部地域創成科学科)
[EE] 口頭発表
セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般
2018年5月21日(月) 10:45 〜 12:15 A02 (東京ベイ幕張ホール)
コンビーナ:青木 陽二(放送大学)、座長:劉 淑恵(国立高雄教育大学)、Christoph Ruppurecht(地球環境学研究所)
風景の評価は、地理、風景建築、自然保護などのさまざまな分野で開発されています。 風景の鑑賞は、複雑で高度な心理学的現象です。 景観という現象において、人々が生理学的および精神的にそれを体験する方法、人間の属性がその認識に影響を与える方法、そしてなぜそれが理解されるのかに関するかについて研究者間の合意はない。 風景の概念はまだ明確に定義されておらず、評価方法、景観の好みを決定する要因、評価の進行段階などはまだ不明である。 地理学、地形学、景観計画、建築、工学、社会科学、環境心理学、気象学、物候学など様々な分野の景観評価の研究結果を議論することを目的とする。
10:45 〜 11:00
*町田 怜子1 (1.東京農業大学地域環境科学部地域創成科学科)
11:00 〜 11:15
*Chakraborty Abhik1 (1.和歌山大学)
11:15 〜 11:30
11:30 〜 11:45
*青木 陽二1、Jambor Kinuko2、船矢 深雪3 (1.放送大学、2.国際俳句交流協会、3.函館国際俳句会)
11:45 〜 12:00
*Anastasia Petrova1,2 (1.Institute of Oriental Studies of the Russian Academy of Sciences、2.Russian State University for the Humanities)
12:00 〜 12:15
*YOO SUN YANG1、JONG SANG SUNG2 (1.Interdisciplinary Program in Landscape Architecture, Seoul National University、2.Graduate School of Environmental Studies, Seoul National University)
要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン