日本地球惑星科学連合2018年大会

セッション情報

[EE] ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-IT 地球内部科学・地球惑星テクトニクス

[S-IT22] 核-マントルの相互作用と共進化

2018年5月22日(火) 10:45 〜 12:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:飯塚 毅(東京大学)、渋谷 秀敏(熊本大学大学院先端科学研究部基礎科学部門地球環境科学分野)、土屋 卓久(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター、共同)、太田 健二(東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻)

近年の高圧実験の進歩で、地球中心部に至る温度圧力条件での鉱物の物性測定が可能となってきた。一方、高精度な古地磁気測定、地球物理学観測、精密地球物理学分析、地球ニュートリノによる地球深部放射性物質の直接観測などの発展と共に、マントル対流や地磁気ダイナモの数値シミュレーション技術も大きく発展して、地球内部の状態の理解が進んできた。本セッションでは、地球及び惑星における核-マントル相互作用と進化に焦点をあてた、様々な研究分野の成果を一堂に会する機会を提供し、情報交換を進めることを目的とする。また本年度は、SGEPSSの地磁気・古地磁気・岩石学分科会との共催とし、古地磁気測定やダイナモシミュレーションと地球深部物性測定の関連についての投稿も歓迎する。

*Sunil K. Roy1,2Nozomu Takeuchi1D. Srinagesh2M. Ravi Kumar2,3Hitoshi Kawakatsu1 (1.Earthquake Research Institute, The University of Tokyo, Tokyo – 1130032, Japan、2.CSIR-National Geophysical Research Institute, Hyderabad – 500007, India、3.Institute of Seismological Research, Gandhinagar – 382009, India)

*西 真之1,2土屋 旬1,2有本 岳史1柿澤 翔1國本 健広1丹下 慶範3肥後 祐司3入舩 徹男1,2 (1.愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター、2.東京工業大学地球生命研究所、3.(財)高輝度光科学研究センター )

*田中 聡1W. Siripunvaraporn2S. Boonchaisuk2S. Noisagool2河合 研志3鈴木 裕輝3石原 靖4Taewoon Kim4宮川 幸治5竹内 希5川勝 均5 (1.海洋研究開発機構 地球深部ダイナミクス研究分野、2.マヒドン大学 理学部、3.東京大学 理学系研究科、4.海洋研究開発機構 地震津波海域観測研究開発センター、5.東京大学 地震研究所)

*安 ヒョンソン1Sohn Young Kwan1Lee Jin-Young2Kim Jin Cheul2 (1.Department of Geology and Research Institute of Natural Science, Gyeongsang National University、2.Geologic Environment Division, Geo-Environmental Hazards and Quaternary Geology Research Center, Korea Institute of Geoscience and Mineral Resources)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン