日本地球惑星科学連合2018年大会

講演情報

[EE] 口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-AG 応用地球科学

[M-AG31] CTBTO - Four IMS Technologies for Detecting Nuclear Explosion on the Planet and Their Applications to Earth Science

2018年5月24日(木) 15:30 〜 17:00 301A (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:Nurcan Meral Özel (Comprehensive Nuclear-Test-Ban Treaty Organization)、松本 浩幸(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、直井 洋介(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構、共同)、Lassina Zerbo(Comprehensive Nuclear-Test-Ban Treaty Organization)、座長:Meral Özel Nurcan(Comprehensive Nuclear-Test-Ban Treaty Organization)、松本 浩幸(海洋研究開発機構)、直井 洋介(日本原子力研究開発機構)

16:45 〜 17:00

[MAG31-06] CTBT放射性核種観測所における人工放射性核種の検出

★招待講演

*木島 佑一1山本 洋一1 (1.国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構)

JAEAは日本のNDC-2としてCTBTに係る放射性核種の監視を担当し、放射性核種データの解析や放射性プルームの拡散を調査するためATM解析を行っている。2013年2月12日の第3回北朝鮮核実験(DPRK-3)から約2カ月後、日本のCTBT高崎観測所において、Xe-133及びXe-131mが通常のバックグラウンドレベルを超える放射能濃度にて同時検出された。同位体比及びATM解析結果から、これらの放射性キセノン同位体はDPRK-3由来である可能性が高い。また、2010年に日本のCTBT沖縄観測所においてBa-140及びLa-140、2017年にユーラシア大陸の複数のCTBT観測所においてRu-106が検出された。我々はCTBT放射性核種観測所におけるこれらの人工放射性核種の検出について報告する。