日本地球惑星科学連合2018年大会

講演情報

[JJ] ポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-GI 地球科学一般・情報地球科学

[M-GI25] 山岳地域の自然環境変動

2018年5月22日(火) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:鈴木 啓助(信州大学理学部)、苅谷 愛彦(専修大学文学部環境地理学科)、奈良間 千之(新潟大学理学部理学科、共同)、佐々木 明彦(国士舘大学文学部史学地理学科 地理・環境コース)

[MGI25-P16] 乗鞍岳東斜面における局地風系

*上原 元樹1佐々木 明彦1鈴木 啓助1 (1.信州大学理学部)

キーワード:山谷風、熱的循環流

本研究では中部山岳地域の乗鞍岳東斜面において気象観測を継続的に行い,その実測値に基づき日変化する風系に着目した解析を行った.その結果,これまで日本において継続的な観測と研究が十分に行われてこなかった標高帯における風系が明らかとなった.

 標高の高い乗鞍岳では偏西風のような上層の風の影響を強く受ける.しかしながら,上層の風が比較的弱く,日射による加熱や放射冷却が十分にある場合,日中の谷風と夜間の山風を反映した風向の日変化があり,日中は東風 (上昇風) ,夜間は西風 (下降風) の出現頻度が増加する.このような典型的な山谷風は夏から秋にかけて特に卓越している.また,上昇風が午前中のみ吹き,午後から下降風に転じる日も多い.このような日中のうちに風向が変化するパターンは特に春季に多い.冬から春に乗鞍岳の地表面を広く覆う雪面は接地層の大気を冷却するため斜面下降風をもたらすと考えられる.冬季は,強い上層風,小さい日射量,高いアルベドによって熱的循環流は発生しにくいと考えられ,風向が日変化する日は少数である.