日本地球惑星科学連合2018年大会

講演情報

[JJ] ポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-GI 地球科学一般・情報地球科学

[M-GI30] ソーシャルメディアと地球惑星科学

2018年5月20日(日) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:天野 一男(茨城大学理学部地球生命環境科学科)、小口 高(東京大学空間情報科学研究センター)、伊藤 昌毅(東京大学生産技術研究所、共同)、山本 佳世子(国立大学法人 電気通信大学)

[MGI30-P02] 利用者の状況変化を考慮した観光スポット推薦システム

*山本 佳世子1 (1.国立大学法人 電気通信大学)

キーワード:観光スポット推薦システム、Web-GIS、ペアリングシステム、評価システム、SNS、利用者の状況

近年のわが国の高度情報化社会では,多種多様な情報がインターネットにより発信されており,「いつでも」「どこでも」「だれでも」情報システムを利用して手軽に情報の送受信や共有ができる.加えて最近ではSNS(Social Networking Service)の普及により,インターネット上での情報の氾濫が加速している.また観光に関する情報の取得も,従来の情報誌やガイドブックに加え,インターネットを用いて行われる.このようにインターネットは観光旅行を計画したり,観光地の情報を検索したりするための主要な情報源になっている.しかし情報量の多さや種類の多様さなどにより,利用者自身だけで必要な情報を適切に選択し,取得することが難しくなっている.特に都市部の観光地に関しては投稿・公開される情報が非常に多く,知識や土地勘の少ない人々が観光に必要な情報を効率的に取得することが難しいため,利用者を適切な情報に導くための推薦システムが必要となってくる.

一方,訪問する観光スポットを決定する際には重視する条件があるが,いつも決まったものであるとは限らず,状況によって変化する.さらにグループで観光する場合には,グループ内の全員の嗜好をいかに適切に反映して,訪問する観光スポットを決定するかが問題となる.以上の背景を踏まえて本研究は,都市型観光地において,状況により変化する観光時のニーズを考慮して,個人またはグループでの観光回遊行動を支援するために,観光スポットの推薦システムを構築することを目的とする.具体的には本研究では,Web-GIS,ペアリングシステム,評価システム,推薦システムを組み合わせたシステムを設計・構築する.さらに構築したシステムの運用・評価まで行い,改善策を抽出する.

本研究の結論は以下の3点に要約することができる.

(1)本研究では,観光スポットに関して重視する条件の変化,グループ内での嗜好の相違を反映して観光スポットの推薦を行うことで観光回遊行動の支援を行うために,Web-GIS,ペアリングシステム,評価システム,推薦システムを組み合わせたシステムを設計・構築した.これにより,情報取得の負担軽減,観光時のニーズの変化への対応,グループ内の全利用者の嗜好の統合を可能にした.運用対象地域は神奈川県横浜市中心部を選定し,システムの運用と評価を行った.

(2)本システムの運用は,運用対象地域内外の人々を対象として4週間にわたって実施した.そして利用者を対象としたアンケート調査を行った.この調査結果から,本システムは観光回遊行動において有用性が高く,継続的に運用することにより,利用者が本システムの各機能をさらに利用することが期待できる.特にグループ登録機能,観光スポットの評価機能は,本システムが継続的に運用されることによりもっと利用され,本システムの観光回遊行動における有用性をより高める可能性がある.本システムの独自機能である観光スポットの推薦機能は概ね良好な評価を得ており,グループ登録機能がさらに利用されると,グル―プに推薦された観光スポットの適切性が向上する可能性がある.

(3)アクセスログ解析結果から,設計どおりにデバイスの種類に関係なく本システムが利用されていたことと,利用者の観光回遊行動の支援を行うという本研究の目的に合ったシステムの利用が行われていたことがわかる.しかしながら,グループでの利用者,初回登録以降に嗜好情報を変更した利用者が少なかった.これらの点は,本システムを長期的に運用することにより,改善される可能性がある.