日本地球惑星科学連合2018年大会

講演情報

[EJ] 口頭発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学

[P-PS05] 月の科学と探査

2018年5月23日(水) 10:45 〜 12:15 A01 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:長岡 央(早稲田大学理工学術院総合研究所)、諸田 智克(名古屋大学大学院環境学研究科)、西野 真木(名古屋大学宇宙地球環境研究所、共同)、鹿山 雅裕(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、座長:鹿山 雅裕(東北大学)、山田 竜平

11:00 〜 11:15

[PPS05-08] 局所U-Pb分析を用いたルナ24号レゴリス試料の年代学的考察

*諸本 成海1寺田 健太郎1横田 勝一郎1,6河井 洋輔1橋口 友実1松田 貴博1佐野 有司2鹿児島 渉悟2高畑 直人2宮原 正明3下林 典正4Galimov Eric5 (1.大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻、2.東京大学大気海洋研究所、3.広島大学理学研究科地球惑星システム学専攻、4.京都大学大学院理学研究科、5.Vernadsky Institute of Geochemistry and Analytical Chemistry of the Russian Academy of Science、6.宇宙航空開発研究機構・宇宙科学研究所)

キーワード:ルナ24号、局所U-Pb分析、NanoSIMS

1976年に打ち上げられたルナ24号は、月の危難の海に着陸しドリル掘削により計170gのレゴリスサンプルを採取した。ルナ計画・アポロ計画で採取されたサンプルに対する先行研究から、ルナ24号試料はVery-Low Ti玄武岩に分類され、人類が手にする月試料の中では最も若い29億年の火成活動が報告されている。しかしながら、レゴリス試料は一粒一粒が起源の異なる粒子であること、また報告されている放射年代は後のインパクトイベントによって乱されている可能性が指摘されている。本研究では、まだ年代値が報告されていない深さ130cm付近のルナ24号のレゴリス試料の一粒一粒に関して鉱物学的/地球化学的記載を、リン酸塩鉱物を含む粒子については2次変成に強い局所U-Pb年代分析を行った。U-Pb同位体分析の結果、リン酸塩鉱物を含む粒子の多くは約35億年という、先行研究で報告されているよりやや古い結晶化年代を示したほか、一部の粒子はショックイベントによる放射年代の乱れを示した。また、化学組成や年代の異なる粒子があり、これらは高地を起源とした粒子の可能性がある。得られた結果についてリモートセンシングの結果と比較し、危難の海における火成活動について、ミクロ/マクロの両面から年代学的考察を行う予定である。