日本地球惑星科学連合2019年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : アイスコア

24件中(11 - 20)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2019年5月28日(火) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)、竹内 望(千葉大学)

2019年5月28日(火) 00:00 〜 00:00

*永塚 尚子1、東 久美子1,2、對馬 あかね、本山 秀明1,2、的場 澄人3、藤田 耕史4、山崎 哲秀5、大沼 友貴彦6、箕輪 昌紘7、青木 輝夫8、平林 幹啓1 (1.国立極地研究所、2.総合研究大学院大学、3.北海道大学低温科学研究所 、4.名古屋大学大学院環境学研究科、5.アバンナット北極プロジェクト、6.東京大学生産技術研究所 、7.アウストラル大学 、8.岡山大学自然科学研究科)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2019年5月28日(火) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)、竹内 望(千葉大学)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2019年5月28日(火) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)、竹内 望(千葉大学)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2019年5月28日(火) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)、竹内 望(千葉大学)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2019年5月27日(月) 09:00 〜 10:30 コンベンションホールB (2F)

コンビーナ:関 宰(北海道大学低温科学研究所)、岡 顕(東京大学大気海洋研究所)、植村 立(琉球大学 理学部)、真壁 竜介(国立極地研究所)、座長:加藤 悠爾(高知大学)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2019年5月27日(月) 09:00 〜 10:30 コンベンションホールB (2F)

コンビーナ:関 宰(北海道大学低温科学研究所)、岡 顕(東京大学大気海洋研究所)、植村 立(琉球大学 理学部)、真壁 竜介(国立極地研究所)、座長:加藤 悠爾(高知大学)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2019年5月27日(月) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:関 宰(北海道大学低温科学研究所)、岡 顕(東京大学大気海洋研究所)、植村 立(琉球大学 理学部)、真壁 竜介(国立極地研究所)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2019年5月30日(木) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:野木 義史(国立極地研究所)、中村 卓司(国立極地研究所)、杉本 敦子(北海道大学 北極域研究センター)、杉山 慎(北海道大学低温科学研究所)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2019年5月28日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)、竹内 望(千葉大学)

2019年5月28日(火) 00:00 〜 00:00

*永塚 尚子1、東 久美子1,2、對馬 あかね、本山 秀明1,2、的場 澄人3、藤田 耕史4、山崎 哲秀5、大沼 友貴彦6、箕輪 昌紘7、青木 輝夫8、平林 幹啓1 (1.国立極地研究所、2.総合研究大学院大学、3.北海道大学低温科学研究所 、4.名古屋大学大学院環境学研究科、5.アバンナット北極プロジェクト、6.東京大学生産技術研究所 、7.アウストラル大学 、8.岡山大学自然科学研究科)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CC 雪氷学・寒冷環境

2019年5月28日(火) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:植村 立(琉球大学 理学部)、川村 賢二(情報・システム研究機構 国立極地研究所)、阿部 彩子(東京大学大気海洋研究所)、竹内 望(千葉大学)