日本地球惑星科学連合2019年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 地下水

56件中(21 - 30)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-RE 応用地質学・資源エネルギー利用

2019年5月28日(火) 15:30 〜 17:00 301B (3F)

コンビーナ:大竹 秀明(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター)、宇野 史睦(産業技術総合研究所)、島田 照久(弘前大学大学院理工学研究科)、野原 大輔(電力中央研究所)、座長:大竹 秀明(国立研究開発法人 産業技術総合研究所)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-TT 計測技術・研究手法

2019年5月28日(火) 10:45 〜 12:15 302 (3F)

コンビーナ:陀安 一郎(総合地球環境学研究所)、大手 信人(京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻)、Gabriel J Bowen(University of Utah)、座長:Gabriel Bowen(The University of Utah)

  • [E] ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-TT 計測技術・研究手法

2019年5月28日(火) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:陀安 一郎(総合地球環境学研究所)、大手 信人(京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻)、Gabriel J Bowen(University of Utah)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般

2019年5月30日(木) 09:00 〜 10:30 101 (1F)

コンビーナ:笹尾 英嗣(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 東濃地科学センター)、幡谷 竜太(一般財団法人 電力中央研究所)、竹内 真司(日本大学文理学部地球科学科)、座長:新里 忠史

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般

2019年5月30日(木) 10:45 〜 12:15 101 (1F)

コンビーナ:笹尾 英嗣(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 東濃地科学センター)、幡谷 竜太(一般財団法人 電力中央研究所)、竹内 真司(日本大学文理学部地球科学科)、座長:竹内 真司

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般

2019年5月30日(木) 10:45 〜 12:15 101 (1F)

コンビーナ:笹尾 英嗣(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 東濃地科学センター)、幡谷 竜太(一般財団法人 電力中央研究所)、竹内 真司(日本大学文理学部地球科学科)、座長:竹内 真司

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般

2019年5月30日(木) 10:45 〜 12:15 101 (1F)

コンビーナ:笹尾 英嗣(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 東濃地科学センター)、幡谷 竜太(一般財団法人 電力中央研究所)、竹内 真司(日本大学文理学部地球科学科)、座長:竹内 真司

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GD 測地学

2019年5月28日(火) 09:00 〜 10:30 105 (1F)

コンビーナ:島田 誠一(東京大学大学院新領域創成科学研究科 株式会社日豊)、六川 修一(東京大学)、宮原 伐折羅(国土交通省国土地理院)、辻井 利昭(公立大学法人大阪府立大学 大学院工学研究科 航空宇宙海洋系専攻)、座長:愛知 正温、酒井 和紀

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GD 測地学

2019年5月28日(火) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:島田 誠一(東京大学大学院新領域創成科学研究科 株式会社日豊)、六川 修一(東京大学)、宮原 伐折羅(国土交通省国土地理院)、辻井 利昭(公立大学法人大阪府立大学 大学院工学研究科 航空宇宙海洋系専攻)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2019年5月26日(日) 10:45 〜 12:15 A03 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:大園 真子(北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)、加納 将行(東北大学理学研究科)、座長:姫松 裕志(北海道大学大学院理学院)、向井 厚志(福山市立大学都市経営学部)