日本地球惑星科学連合2019年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 炭素循環

23件中(1 - 10)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

2019年5月28日(火) 10:45 〜 12:15 102 (1F)

コンビーナ:藤井 賢彦(北海道大学大学院地球環境科学研究院)、山田 誠(龍谷大学経済学部)、小路 淳(東京大学大気海洋研究所)、杉本 亮(福井県立大学海洋生物資源学部)、座長:藤井 賢彦、山田 誠

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

2019年5月28日(火) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:加藤 知道(北海道大学農学研究院)、市井 和仁(千葉大学)、伊勢 武史(京都大学フィールド科学教育研究センター)、寺本 宗正(国立環境研究所)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

2019年5月28日(火) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:加藤 知道(北海道大学農学研究院)、市井 和仁(千葉大学)、伊勢 武史(京都大学フィールド科学教育研究センター)、寺本 宗正(国立環境研究所)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

2019年5月28日(火) 15:30 〜 17:00 301A (3F)

コンビーナ:市井 和仁(千葉大学)、Patra Prabir(Research Institute for Global Change, JAMSTEC)、Forrest M. Hoffman(Oak Ridge National Laboratory)、Makoto Saito(National Institute of Environmental Studies)、座長:Prabir Patra

  • [E] ポスター発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

2019年5月29日(水) 10:45 〜 12:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:河宮 未知生(海洋研究開発機構)、建部 洋晶(海洋研究開発機構)、立入 郁(海洋研究開発機構)

2019年5月29日(水) 16:30 〜 16:45

*羽島 知洋1、渡辺 真吾1、河宮 未知生1、立入 郁1、建部 洋晶1、伊藤 昭彦2、高田 久美子2、渡辺 路生1、野口 真希1、山本 彬友1、伊藤 彰記1、阿部 学1、大垣内 るみ1、山崎 大3 (1.独立行政法人 海洋研究開発機構、2.国立環境研究所、3.東京大学生産技術研究所)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

2019年5月29日(水) 15:30 〜 17:00 303 (3F)

コンビーナ:河宮 未知生(海洋研究開発機構)、建部 洋晶(海洋研究開発機構)、立入 郁(海洋研究開発機構)、座長:立入 郁(海洋研究開発機構)、河宮 未知生(海洋研究開発機構)

  • [E] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GC 固体地球化学

2019年5月29日(水) 10:45 〜 12:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:角野 浩史(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系)、羽生 毅(海洋研究開発機構 地球内部物質循環研究分野)、佐野 有司(東京大学大気海洋研究所海洋地球システム研究系)、Gray E Bebout(Lehigh University)

2019年5月27日(月) 09:30 〜 09:45

*Kioka A.1、Schwestermann T.1、Moernaut J.1、Ikehara K.2、Kanamatsu T.3、McHugh C.M.4、dos Santos Ferreira C.5、Wiemer G.5、Haghipour N.6、Kopf A.J.5、Eglinton T.I.6、Strasser M.1,5 (1.インスブルック大学、2.産業技術総合研究所、3.海洋研究開発機構、4.ニューヨーク市立大学、5.ブレーメン大学、6.スイス連邦工科大学チューリッヒ校)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2019年5月27日(月) 09:00 〜 10:30 A05 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:沖野 郷子(東京大学大気海洋研究所)、座長:喜岡 新、野田 篤

2019年5月27日(月) 16:25 〜 16:40

*川本 竜彦1、佐藤 宏樹2、髙橋 藤馬3、Juan Miguel Guotana4、森下 知晃4、Peter Kelemen5、Jude Coggon6、Michelle Harris7、Juerg Matter6、道林 克禎8、高澤 栄一9、Damon Teagle6、The Oman Drilling Project Phase 1 Science Party (1.Department of Geoscience, Faculty of Science, Shizuoka University、2.Faculty of Science, Kyoto University、3.Faculty of Geosciences and Civil Engineering, Kanazawa University、4.Division of Natural Sciences, Graduate School of Natural Science and Technology, Kanazawa University、5.Lamont-Doherty Earth Observatory, Columbia University、6.School of Ocean and Earth Science, National Oceanography Centre Southampton, University of Southampton、7.School of Geography, Earth and Environmental Sciences, Plymouth University、8.Department of Earth Planetary Sciences, Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University、9.Institute of Science and Technology, Niigata University)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2019年5月27日(月) 15:30 〜 17:00 A07 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:道林 克禎(名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻地質・地球生物学講座岩石鉱物学研究室)、高澤 栄一(新潟大学理学部地質科学科)、秋澤 紀克(東京大学 大気海洋研究所 海洋底科学部門)、座長:道林 克禎

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 B (地球生命科学)
  • | B-CG 地球生命科学複合領域・一般

2019年5月28日(火) 09:00 〜 10:30 201A (2F)

コンビーナ:高野 淑識(海洋研究開発機構)、鈴木 庸平(東京大学大学院理学系研究科)、加藤 真悟(国立研究開発法人理化学研究所)、福士 圭介(金沢大学環日本海域環境研究センター)、座長:諸野 祐樹(JAMSTEC)、金子 雅紀(産業技術総合研究所)、加藤 真悟(理化学研究所)