日本地球惑星科学連合2019年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 2018年北海道胆振東部地震

13件中(1 - 10)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 U (ユニオン)
  • | ユニオン

2019年5月29日(水) 10:45 〜 12:15 コンベンションホールA (2F)

コンビーナ:奥村 晃史(広島大学大学院文学研究科)、松本 淳(首都大学東京大学院都市環境科学研究科地理環境科学専攻)、川畑 大作(国立研究開発法人産業技術総合研究所地質情報研究部門)、松島 政貴(東京工業大学理学院地球惑星科学系)、座長:川畑 大作、奥村 晃史(広島大学)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2019年5月27日(月) 10:45 〜 12:15 106 (1F)

コンビーナ:千木良 雅弘(京都大学防災研究所)、八木 浩司(山形大学地域教育文化学部)、小嶋 智(岐阜大学工学部社会基盤工学科)、内田 太郎(国土技術政策総合研究所)、座長:石丸 聡

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2019年5月27日(月) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:千木良 雅弘(京都大学防災研究所)、八木 浩司(山形大学地域教育文化学部)、小嶋 智(岐阜大学工学部社会基盤工学科)、内田 太郎(国土技術政策総合研究所)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2019年5月28日(火) 10:45 〜 12:15 304 (3F)

コンビーナ:千木良 雅弘(京都大学防災研究所)、王 功輝(京都大学防災研究所)、今泉 文寿(静岡大学農学部)、座長:王 功輝、土井 一生

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

2019年5月30日(木) 13:45 〜 15:15 106 (1F)

コンビーナ:青木 賢人(金沢大学地域創造学類)、近藤 久雄(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、座長:青木 賢人(金沢大学地域創造学類)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2019年5月26日(日) 10:45 〜 12:15 コンベンションホールA (2F)

コンビーナ:栗山 雅之(一般財団法人 電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域)、染井 一寛(一般財団法人地域地盤環境研究所)、座長:倉橋 奨(愛知工業大学大学院工学研究科)、是永 将宏(公益財団法人鉄道総合技術研究所)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2019年5月26日(日) 10:45 〜 12:15 コンベンションホールA (2F)

コンビーナ:栗山 雅之(一般財団法人 電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域)、染井 一寛(一般財団法人地域地盤環境研究所)、座長:倉橋 奨(愛知工業大学大学院工学研究科)、是永 将宏(公益財団法人鉄道総合技術研究所)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2019年5月27日(月) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:栗山 雅之(一般財団法人 電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域)、染井 一寛(一般財団法人地域地盤環境研究所)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2019年5月28日(火) 13:45 〜 15:15 A10 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:勝俣 啓(北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター)、座長:加藤 愛太郎(東京大学地震研究所)、遠田 晋次(東北大学)

  • [J] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2019年5月30日(木) 10:45 〜 12:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:中東 和夫(東京海洋大学)