*竹井 瑠一1、筒井 智樹1,2、多田 悠也2、森脇 知哉2、青木 陽介3、青山 裕4、丸山 豪5 (1.秋田大学大学院国際資源学研究科、2.秋田大学国際資源学部、3.東京大学地震研究所、4.北海道大学大学院理学研究院、5.株式会社マルテック)
セッション情報
[J] ポスター発表
セッション記号 S (固体地球科学) » S-VC 火山学
[S-VC38] 活動的火山
2019年5月27日(月) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)
コンビーナ:前田 裕太(名古屋大学)、三輪 学央(防災科学技術研究所)、西村 太志(東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻)
活動的火山における最近の噴火や歴史噴火、火山活動に伴う諸現象、火山体構造、各種計測技術開発などについて各種地球物理・地球化学観測・地質学的調査などに基づき学際的立場で議論する。火山活動の分岐現象の理解や予測に関する観測、理論、実験分野からの講演も歓迎する。
*岡田 純1、松浦 茂郎2、近江 克也2、山村 卓也2、丹原 裕3、関 晋3 (1.気象庁気象研究所火山研究部(仙台分室)、2.気象庁仙台管区気象台地震火山課、3.気象庁仙台管区気象台地域火山監視・警報センター)
*外山 浩太郎1、角野 浩史1、川名 華織1、秋山 良秀1、大場 武2、谷口 無我3、寺田 暁彦4 (1.東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系、2.東海大学 理学部化学科、3.気象庁 気象研究所、4.東京工業大学 理学院火山流体研究センター)
*渡辺 了1、西日本電信電話株式会社 富山支店2 (1.富山大学大学院理工学研究部、2.西日本電信電話株式会社)
*齋藤 武士1、澤村 俊2、網田 和宏3、三島 壮智4、大沢 信二4 (1.信州大学学術研究院理学系、2.信州大学大学院総合理工学研究科、3.秋田大学大学院理工学研究科、4.京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設)
*木村 一洋1,5、河島 克久2、松元 高峰2、佐々木 明彦4、伊豫部 勉3、宮村 淳一1、中橋 正樹1 (1.気象庁地震火山部火山課、2.新潟大学災害・復興科学研究所、3.京都大学大学院工学研究科、4.国士舘大学文学部史学地理学科 地理・環境コース、5.新潟大学自然科学研究科)
*高山 博之1 (1.気象庁気象研究所火山研究部第1研究室)
*渡部 陽奈1、松島 健2、福井 海世、渡邉 篤志3、及川 純3、奥田 隆4、小澤 拓5、宮城 洋介5 (1.九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻、2.九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター、3.東京大学地震研究所、4.名古屋大学環境学研究科地震火山研究センター 、5.防災科学技術研究所)
*橋本 匡1、相澤 広記2、松島 健2、清水 洋2、林田 祐人1、湯浅 雄平1、塚本 果織1、山本 有人3、宮野 幹大3、神薗 めぐみ1、松本 聡2 (1.九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻、2.九州大学大学院理学研究院付属・地震火山観測研究センター、3.九州大学理学部地球惑星科学科)
*宮野 幹大1、清水 洋2、松島 健2、松本 聡2、相澤 広記2、橋本 匡3、林田 祐人3、湯浅 雄平3 (1.九州大学理学部地球惑星科学科、2.九州大学大学院理学研究院付属・地震火山観測研究センター、3.九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻)
*長井 大輔1 (1.雲仙岳災害記念館)
*大倉 敬宏1、吉川 慎1、井上 寛之1、横尾 亮彦1、宇津木 充1、山本 圭吾2、内田 和也4、前田 裕太5、堀川 信一郎5、松廣 健二郎5、奥田 隆5、田ノ上 和志5、木股 文昭7、村瀬 雅之6、森 済6、三島 壮智3、小松 信太郎2、高谷 真樹3、及川 純8、石井 杏佳3、宮内 佑典3、木村 育磨3、内田 雅喜3、仲井 一穂3、瀧下 恒星3、千葉 慶太4、橋本 匡4、神谷 義之介4、山本 有人4 (1.京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設火山研究センター、2.京都大学防災研究所、3.京都大学大学院理学研究科、4.九州大学大学院理学研究院、5.名古屋大学大学院環境学研究科、6.日本大学文理学部、7.東濃地震科学研究所、8.東京大学地震研究所)
*山本 圭吾1、松島 健2、吉川 慎3、井上 寛之3、園田 忠臣1、瀧下 恒星1、仲井 一穂1、内田 雅喜3、大柳 諒3、神谷 義之介2、大倉 敬宏3 (1.京都大学防災研究所、2.九州大学理学研究院、3.京都大学理学研究科)
*宮町 宏樹1、高橋 浩晃2、青山 裕2、大園 真子2、椎名 高裕6、髙田 真秀2、一柳 昌義2、山口 照寛2、薄田 悠樹2、齊藤 一真2、伊藤 ちひろ2、村井 芳夫2、中垣 達也2、筒井 智樹3、竹井 瑠一3、多田 悠也3、山本 希4、平原 聡4、中山 貴史4、東 龍介4、鈴木 秀市4、佐藤 利典5、蔵下 英司6、安藤 美和子6、田中 伸一6、池澤 賢志6、山田 知朗6、中東 和夫7、前田 裕太8、堀川 信一郎8、松廣 健二郎8、奥田 隆8、辻 修平8、十川 直樹8、片尾 浩9、澁谷 拓郎9、三浦 勉9、中川 潤9、米田 格9、為栗 健9、瀧下 恒星9、仲井 一穂9、山下 裕亮9、松島 健10、内田 和也10、宮町 凛太郎10、八木原 寛1、平野 舟一郎1、久保 武史1、坂尾 健有1 (1.鹿児島大学大学院理工学研究科、2.北海道大学大学院理学研究院、3.秋田大学国際資源学部、4.東北大学大学院理学研究科、5.千葉大学大学院理学研究院、6.東京大学地震研究所、7.東京海洋大学学術研究院、8.名古屋大学大学院環境学研究科、9.京都大学防災研究所、10.九州大学大学院理学研究院)
*山口 寛登1、清水 賢2、井和丸 光2、佐野 守2、島 伸和3,2、堀内 美咲3、松野 哲男2,3、巽 好幸2,3 (1.神戸大学理学部惑星学科、2.神戸大学海洋底探査センター、3.神戸大学理学研究科惑星学専攻)
*Hsin-Chieh Pu1、Cheng-Horng Lin2,3,4,5、Ya-Ju Hsu2、Li-Chin Chang3 (1.Central Weather Bureau, Taiwan, ROC.、2.Institute of Earth Sciences, Academia Sinica, Taipei, Taiwan, ROC.、3.Taiwan Volcano Observatory at Tatun, Taipei, Taiwan, ROC.、4. Department of Geosciences, National Taiwan University, Taipei 10617, Taiwan, ROC.、5.National Center for Research on Earthquake Engineering, National Applied Research Laboratories, Taipei, Taiwan, ROC.)