10:45 〜 11:00
セッション情報
[E] 口頭発表
セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境
[P-EM11] Dynamics of Magnetosphere and Ionosphere
2019年5月30日(木) 10:45 〜 12:15 A04 (東京ベイ幕張ホール)
コンビーナ:中溝 葵(情報通信研究機構 電磁波研究所)、尾崎 光紀(金沢大学理工研究域電子情報学系)、藤本 晶子(九州工業大学)、堀 智昭(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、座長:桂華 邦裕(東京大学大学院理学系研究科)、中野 慎也(情報・システム研究機構 統計数理研究所)、野和田 基晴(山東大学)
This session provides an opportunity to present recent results from satellite and ground-based observations and theoretical and simulation studies on the magnetosphere, ionosphere, and their coupling processes. We invite talks and posters discussing various phenomena related to the magnetosphere-ionosphere system: solar wind-magnetosphere interaction, magnetosphere-ionosphere convection, field-aligned current, magnetic storms/substorms, neutral-plasma interaction, ionospheric ion inflow and outflow, aurora phenomena, and so forth. Discussions on planetary and satellite ionosphere and magnetospheres, future missions and instrument developments are also welcome.
11:00 〜 11:15
*Kaiti Wang1、Zhuo-Ren Lang2、Ching-Huei Lin3、Tohru Hada4、Toshi Nishimura5 (1.Tamkang Univ.、2.National Cheng Kung Univ.、3.Chien-Hsin Univ. of Sci. & Tech.、4.Kyushu Univ.、5.Boston Univ.)
11:15 〜 11:30
*Nehpreet Kaur Walia1、Kanako Seki1、Takanobu Amano1 (1. Department of Earth & Planetary Science, Graduate School of Science, University of Tokyo)
11:30 〜 11:45
*長谷川 洋1、Richard Denton2、中村 るみ3、Kevin Genestreti4、中村 琢磨3、Joo Hwang5、Tai Phan6、Roy Torbert4、Jim Burch5、Barbara Giles7、Dan Gershman7、Chris Russell8、Bob Strangeway8、Per-Arne Lindqvist9、Yuri Khotyaintsev10、Robert Ergun11、北村 成寿12、斎藤 義文1 (1.宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所、2.ダートマス大学、3.オーストリア宇宙科学研究所、4.ニューハンプシャー大学、5.サウスウェスト研究所、6.カリフォルニア大学バークレー校、7.NASAゴダード宇宙飛行センター、8.カリフォルニア大学ロサンゼルス校、9.スウェーデン王立工科大学、10.スウェーデン宇宙物理学研究所、11.コロラド大学、12.東京大学地球惑星科学専攻)
11:45 〜 12:00
*Mingyu Wu1、Tielong Zhang1 (1.Harbin Insitute of Technology, Shenzhen)
12:00 〜 12:15
[PEM11-18] The spatio-temporal development of lightning-induced electron precipitation events
★Invited Papers
*Robert C Moore1、Dooyoung Kim1 (1.University of Florida)