日本地球惑星科学連合2019年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-CG 固体地球科学複合領域・一般

[S-CG60] 沈み込み帯へのインプットを探る:海溝海側で生じる過程の影響

2019年5月27日(月) 10:45 〜 12:15 A05 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:山野 誠(東京大学地震研究所)、森下 知晃(金沢大学理工研究域地球社会基盤学系)、藤江 剛(海洋研究開発機構)、座長:小野 重明(国立研究開発法人海洋研究開発機構)

海溝の海側では、沈み込む海洋プレートの変形に伴ってさまざまな過程(海洋地殻の破砕、水の浸入、火成活動等)が起きている。沈み込み帯に対する境界条件(インプット)を知るためには、これらの過程がどのように進行し、その結果海洋プレートがどう変化するかを明らかにすることが重要である。一方、インプットの違いが沈み込み帯における諸現象や物質循環に及ぼす影響も、検討すべき課題である。本セッションでは、沈み込み帯へのインプットに関する以下のような話題について、地球物理、地質、岩石学等、幅広い分野からの研究発表・議論を行う。
・海溝海側でのプレート変形に伴って生じる過程
・その過程により海洋プレートが受ける変化
・その過程と海洋プレートの元々の構造の関係
・海洋プレートの変化が沈み込みプレート境界に及ぼす影響
日本海溝や南海トラフだけでなく、他の海溝についての研究、異なる海溝間の比較研究の発表も歓迎する。

10:45 〜 11:00

*木下 正高1,5岩森 光1,5西川 友章2安間 了3Lagarrigue Sofia4阿部 なつ江5横山 由香6Espinosa Andres4Cortes Alessandra 7Prado Gabriela7Bascuñan Ivan 7原口 悟5太田  耕輔9折橋 裕二8中尾 魁史8沼田 翔伍8塩原 肇1杉岡 裕子10伊藤 亜妃5 Pérez-Estay Nicolás 11 (1.東京大学地震研究所、2.京都大学防災研究所、3.徳島大学、4.チリカトリカ大学、5.海洋研究開発機構、6.東海大学海洋学部、7.アンドレス・ベロ大学、8.弘前大学、9.東京大学大気海洋研究所、10.神戸大学理学研究科、11.チリ外務省)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン