セッション情報
[J] ポスター発表
セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学
[S-SS15] 活断層と古地震
2019年5月28日(火) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)
コンビーナ:小荒井 衛(茨城大学理学部理学科地球環境科学コース)、大上 隆史(産業技術総合研究所 地質調査総合センター)、道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、近藤 久雄(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)
内陸活断層やプレート境界断層の活動履歴およびその地震像は、被害地震の長期予測にとって基本的なデータであり、各地で調査・研究が行われている.本セッションでは、活断層の現在の動き、活断層の歴史的な活動履歴(地質断層の再活動も含む)、活断層の浅部構造、活断層・歴史地震の調査手法、アクティブテクトニクス、地震発生の長期予測モデル、歴史文書から推定される古地震像および地震災害軽減のための活断層・古地震研究の活用についてなど、広範な発表を歓迎する.
*岡田 真介1、小坂 英輝2、楮原 京子3、今泉 俊文4、阿部 恒平5、坂下 晋5、三輪 敦志5、小鹿 浩太5、小田 佑介5、塚本 勇樹6、宮内 崇裕7、越後 智雄8 (1.東北大学災害科学国際研究所、2.(株)環境地質、3.山口大学教育学部、4.東北大学名誉教授、5.応用地質株式会社、6.東北大学大学院理学研究科、7.千葉大学大学院理学研究院 地球科学研究部門、8.地域地盤環境研究所)
*Jhih Hao Liao1、J Bruce H Shyu1、Yasufumi Iryu2、Hiroyuki Tsutsumi3、Chia-Yu Chen1 (1.Department of Geosciences, National Taiwan University, Taipei, Taiwan、2.Graduate School of Science, Tohoku University, Sendai, Japan、3.Department of Environmental Systems Science, Doshisha University, Kyotanabe, Japan)
*井内 美郎1 (1.早稲田大学人間科学学術院)
*水谷 光太郎1、廣内 大助1、松多 信尚2、石山 達也3、杉戸 信彦4、安江 健一5、竹下 欣宏1、藤田 奈津子6、澤 祥7、道家 涼介8、丸山 陽央9、池田 一貴10、変動地形調査 グループ (1.信州大学、2.岡山大学、3.東大地震研、4.法政大学、5.富山大学、6.日本原子力研究開発機構、7.鶴岡工業高等専門学校、8.神奈川県温泉地学研究所、9.木曽青峰高校、10.望月小学校)
*下茂 道人1、丹羽 正和2、天野 健治2、徳永 朋祥3、戸野倉 賢一3、松岡 俊文1、セバスチャン ビロード4 (1.公益財団法人 深田地質研究所、2.日本原子力研究開発機構、3.東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学専攻、4.ローレンスバークレー国立研究所)
*山口 覚1、三村 明1、福江 一輝1、加藤 茂弘2、村上 英記3、上嶋 誠4 (1.大阪市立大学大学院理学研究科、2.兵庫県立人と自然の博物館、3.高知大学 教育研究部 自然科学系 理工学部門、4.東京大学地震研究所)
*谷川 亘1、村山 雅史2、徳山 英一3、田中 幸記4、井尻 暁1、星野 辰彦1、廣瀬 丈洋1、北田 数也5、富士原 敏也5 (1.国立研究開発法人海洋研究開発機構高知コア研究所、2.高知大学 農林海洋科学部、3.高知大学 海洋コア総合研究センター、4.高知大学、5.国立研究開発法人海洋研究開発機構)
*粟田 泰夫1 (1.産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)
*Sze-Chieh Liu1、J Bruce H Shyu1、Yuan-Lu Tsai1、Chuan-Chou Shen1 (1.National Taiwan University)
*金田 義行1,2,3、Haluk Ozener4、Nurcan Ozel4,5、Dogan Kalafat4、Seckin Citak 、成実 高橋2,3、高嶺 堀2、宗朗 堀2,6、真由美 阪本10,7、Ali Pinar4、Asim Ozel11、Ahmet Yalciner8、Gulum Tanircan4、Ahmet Demirtas9 (1.香川大学 地域強靱化研究センター、2.海洋研究開発機構、3.防災科学技術研究所、4.トルコ ボアジチ大学 、5.包括的核実験禁止条約機構、6.東京大学地震研究所、7.名古屋大学、8.トルコ 中東工科大学、9.首相府災害緊急事態管理局、10.兵庫県立大学、11.トルコ イスタンブール大学)
*竿本 英貴1 (1.産業技術総合研究所)