日本地球惑星科学連合2019年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-06] 100周年を迎えるIUGGへの日本の貢献

2019年5月30日(木) 10:45 〜 12:15 国際会議室 (2F)

コンビーナ:中田 節也(研究開発法人 防災科学技術研究所)、佐竹 健治(東京大学地震研究所)、東 久美子(国立極地研究所)、座長:東 久美子(国立極地研究所)、佐竹 健治(東京大学地震研究所)

 国際測地学・地球物理学連合(IUGG)は国際学術会議(ISC)にある40ユニオンの一つで,2019年に創設100周年を迎える。IUGGは地球内部や周辺に関する研究の促進と調整を行っている。IUGGには,8つ研究分野(雪氷,測地,電磁気,水文,気象,海洋,地震,火山,それぞれIACS, IAG, IAGA, IAHS, IAMAS, IAPSO,IASPEI, IAVCEI)のアソシエーションが存在し,それぞれ準自治的,かつ,お互いに連携しながら活発な活動を展開している。また,IUGGは自然災害の軽減、環境保全などの社会的ニーズに応える研究を奨励している。日本学術会議地球惑星科学委員会にあるIUGG分科会とその傘下の8小委員会は,IUGGの国内委員会として,これらの連合やアソシエーションへの日本の代表としての機能も果たしている。
 本セッションではIUGGが100周年を迎えるに当たって,IUGGの地球科学における役割,日本の研究者がIUGGになすべき貢献について各アソシエーションに関係する研究者が意見交換する。

×

認証

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン