日本地球惑星科学連合2019年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

[A-CG38] 熱帯インド洋・太平洋におけるマルチスケール大気海洋相互作用

2019年5月28日(火) 09:00 〜 10:30 104 (1F)

コンビーナ:清木 亜矢子(海洋研究開発機構)、東塚 知己(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、名倉 元樹((独) 海洋研究開発機構)、釜江 陽一(筑波大学生命環境系)、座長:清木 亜矢子(海洋研究開発機構)、名倉 元樹(海洋研究開発機構)

10:00 〜 10:15

[ACG38-05] 大気変動がインド洋ダイポールモード現象に及ぼす影響

*馬場 雄也1 (1.海洋研究開発機構)

キーワード:インド洋ダイポールモード現象、大気内部変動

マッデン・ジュリアン振動など熱帯大気内部変動がインド洋ダイポールモード現象(IOD)に及ぼす影響を調べた既往研究は存在するが、数が少なく未知の部分が多い。本研究では海洋大循環モデルと異なる大気フォーシングデータを用いて、大気変動がIODの形成に及ぼす影響を調べた。大気の季節内振動に着目するため、日単位のフォーシングに加えて(1)気候値フォーシング、(2)気候値に年変動を加えたフォーシング、(3)気候値に季節変動を加えたフォーシング、(4)気候値に月変動値を加えたフォーシング、(5)90日以上のローパスフィルターを用いたフォーシングと、海洋大循環モデルを用いて、1980-2009年の間のIODの再現・感度実験を行った。ダイポールモード・インデックス(DMI)を調べたところ、(1)は全くIODを再現せず、(2)(3)はピーク値が減衰したIODを再現し、(4)(5)は日単位のフォーシングと同程度のDMIを再現した。この発表では異なるフォーシングデータを用いて現れた、IODに関連する海洋側の変動、フォーシングに含まれる大気側の変動の相関を調べ、明らかにしたメカニズムについて報告する。