日本地球惑星科学連合2019年大会

講演情報

[E] 口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-TT 計測技術・研究手法

[M-TT46] 統合地球観測システムとしてのGPS/GNSSの新展開

2019年5月27日(月) 15:30 〜 17:00 106 (1F)

コンビーナ:小司 禎教(気象研究所気象衛星・観測システム研究部第2研究室)、市川 香(九州大学応用力学研究所)、太田 雄策(東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター)、津川 卓也(情報通信研究機構)、座長:Yoshinori Shoji(Meteorological Research Institute)

16:00 〜 16:15

[MTT46-14] 920MHz通信無線の伝搬遅延計測による水蒸気推定

*志賀 信泰1安田 哲1川村 誠治1花土 弘1市川 隆一1岩井 宏徳1佐藤 晋介1 (1.国立研究開発法人 情報通信研究機構)

キーワード:水蒸気推定、時空間同期、伝搬遅延計測、通信無線モジュール

920MHz通信無線チップを用いて伝搬遅延の変動を高精度(6mm)、高頻度(20回/秒)に計測する通信モジュールを開発した。このモジュールを4.25km離れた2地点に設置して直達波の伝搬遅延の変動をモニターしたところ、計測された伝搬遅延の変動は気象測器のデータによって見積もった伝搬遅延とよく一致した。地表付近の水蒸気分布をモニターする目的のためには、本技術による地表水平方向の伝搬遅延計測の方が、主として鉛直方向の伝搬遅延計測を計測するGNSSよりも適している。
本技術が将来的に地表水蒸気の分布を高精度、高頻度、高解像度、かつ安価に計測することを期待して、社会実装への道筋を模索している。