日本地球惑星科学連合2019年大会

講演情報

[J] ポスター発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-03] 高校生によるポスター発表

2019年5月26日(日) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:原 辰彦(建築研究所国際地震工学センター)、道林 克禎(名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻地質・地球生物学講座岩石鉱物学研究室)、久利 美和(東北大学災害科学国際研究所)、山田 耕(早稲田大学政治経済学術院)

13:45 〜 15:15

[O03-P19] 岩盤構造の違いによる震動モデルの構築

*菅原 一喜1、*佐藤 秀人1、八巻 修也1、小野 雅斗1、須藤 駿1 (1.宮城県利府高等学校)

キーワード:長町利府断層、震動実験、キッチン地震学

宮城県利府町の地盤構造の特徴としてとして利府ー長町断層の存在が挙げられる。この断層特有の崖の真上にある利府高校の地盤のボーリングコア試料を用いて調べた結果から、砂礫層と火山性降下物の層の互層であることを見いだした。

 そこでこういった互層を震動させたときにどう地盤に変化が現れるのかを土や火山灰を菓子(クッキーやチョコチップ)に見立てて断層の上の地盤モデルを再現し,そこから火山灰の層の量によってどのような影響があるのか、その震動の結果について考察を行った。

一定数の震動を電気回路を作って与えた結果、火山灰層が複数ある方が崩れは大きいが地盤の沈下は安定していることを見いだした。