日本地球惑星科学連合2019年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS13] 強震動・地震災害

2019年5月26日(日) 13:45 〜 15:15 コンベンションホールA (2F)

コンビーナ:栗山 雅之(一般財団法人 電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域)、染井 一寛(一般財団法人地域地盤環境研究所)、座長:笠松 健太郎(鹿島建設株式会社)、引間 和人(東京電力ホールディングス株式会社)

14:15 〜 14:30

[SSS13-15] フリングステップを含む強震動を計算するための簡便な震源モデル-2016年熊本地震本震の場合

*野津 厚1長坂 陽介1呉 双蘭1 (1.港湾空港技術研究所)

キーワード:地殻変動、フリングステップ、2016年熊本地震

本研究では,2016年熊本地震本震を対象に,アスペリティの破壊に起因するパルスとフリングステップの双方を含む強震動を計算するための新たな震源モデルを作成した.ここで念頭においたのは,工学的な応用を視野に,できるだけ簡便で利用しやすい震源モデルとすることである.そのため,測地学的データを説明するように設定された国土地理院の震源モデル(すべりの一様な3枚の断層面からなるモデル)を出発点とし(断層A1のみ0.3km浅くした),これに動的な情報を付与することで,フリングステップを計算するための断層モデルとした.新たに付与した情報は,各断層面の破壊開始時刻,破壊伝播様式,破壊伝播速度,ライズタイムである.破壊伝播速度とライズタイムは断層面上で一様とした.こうして作成した震源モデルは背景領域として位置づけ,これにアスペリティの寄与を加えることで,複合型の震源モデルを構築した.背景領域による地震動は半無限媒質を対象とした離散化波数法で計算し,アスペリティによる地震動は修正経験的グリーン関数法で計算した.構築した震源モデルは,比較的シンプルなものであるにも関わらず,フリングステップを含む変位波形と速度波形を精度良く再現できることが確認された.詳しく見ると永久変位の大きさは地点により過大評価または過小評価となっており,断層面上でのすべりの不均質な分布(益城町付近よりも西原村付近ですべりが大きい)を考慮すれば結果が改善の方向に向かうことはある程度明らかであった.しかし,破壊伝播速度,ライズタイム,すべり量などを断層面上で一様とした簡便な震源モデルでフリングステップをある程度再現できることは,予測問題への応用を念頭におけば有用な情報である.
謝辞:防災科学技術研究所,気象庁,熊本県による強震波形データを使用しました.記して謝意を表します.