11:25 〜 11:55
[U03-06] 学術研究成果と「出版」のあり方の試論~論文、データ、デジタル化
★招待講演
キーワード:オープンアクセス、研究データ、デジタル変革
学術研究成果が原則的に原著論文の執筆と出版、引用といった手段をつうじて研究評価にもちいられてきた一方、外形的な評価手法が学術のあり方にかならずしも良い影響を与えない心配も議論されるようになってきた。インターネットの発明とデジタル技術基盤の普及を通じて、オンラインオブジェクトとしての論文ファイルについてオープンアクセスジャーナルというあり方が議論される一方で、さらに化学者の時間と労力、高度な科学的知見を注いで作成されう研究成果物としての研究データ(およびソフトウェア、測定技術・機器などなど)とあわせて、総合的な科学業績の「正当な」評価が確立されるべきという意見も国際的には散見されるようになってきた。学術研究業績の「出版」のあり方は論文、データ、をふくむ成果物がデジタル化されていくであろう社会の中で公的・商業的双方の側面においてどのように取り扱われることが、より研究者コミュニティが長期的によりよい研究成果を生み出し、かつそれを通じてよりよい社会貢献(もっとも広い意味で)をなしうるか、を考察していくことは、今後の学術研究のあり方を考えていく上で重要と考えられる。このような視点において、本講演では「試論」として議論を試みたい。