日本地球惑星科学連合2019年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-06] 100周年を迎えるIUGGへの日本の貢献

2019年5月30日(木) 10:45 〜 12:15 国際会議室 (2F)

コンビーナ:中田 節也(研究開発法人 防災科学技術研究所)、佐竹 健治(東京大学地震研究所)、東 久美子(国立極地研究所)、座長:東 久美子(国立極地研究所)、佐竹 健治(東京大学地震研究所)

10:45 〜 11:00

[U06-06] 国際会議飽和時代のIAGA活動

*家森 俊彦1 (1.京都大学)

キーワード:地球電磁気学・超高層物理学、国際学会

21世紀に入り、AGUだけではなく、EGU やAOGSなどの国際学会が大規模化し、世界の研究者にとって、主要な研究発表の場となった。科学研究費による外国出張が容易になったことも相俟って、我が国の地球電磁気学・超高層物理学分野の研究者の多くは、最先端の研究情報の発信と収集のため、これらの会議に出席・発表する傾向が強まった。これらの大規模学会だけではなく、テーマ毎あるいは、分野横断型の国際会議の数も多くなり、かつてIAGAが地球電磁気学・超高層物理学分野の各国の代表的研究者が一堂に会する国際学会として果たしてきた役割も変化せざるを得ない。発表では、21世紀に入って以降のIAGA活動および我が国の貢献について振り返る。