JpGU-AGU Joint Meeting 2020

キーワード別 講演一覧

キーワード : 数値シミュレーション

17件中(1 - 10)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

コンビーナ:銭谷 誠司(神戸大学)、Fan Guo(Los Alamos National Laboratory)、梅田 隆行(名古屋大学 宇宙地球環境研究所)、天野 孝伸(東京大学 地球惑星科学専攻)、成行 泰裕(富山大学学術研究部教育学系)

  • [E] ポスター発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

コンビーナ:銭谷 誠司(神戸大学)、Fan Guo(Los Alamos National Laboratory)、梅田 隆行(名古屋大学 宇宙地球環境研究所)、天野 孝伸(東京大学 地球惑星科学専攻)、成行 泰裕(富山大学学術研究部教育学系)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

コンビーナ:伊藤 純至(東京大学大気海洋研究所)、荒木 健太郎(気象研究所)、常松 展充(東京都環境科学研究所)、松田 景吾(国立研究開発法人海洋研究開発機構)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

コンビーナ:宮本 佳明(慶應義塾大学 環境情報学部)、金田 幸恵(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、和田 章義(気象研究所台風・災害気象研究部)、伊藤 耕介(琉球大学)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-OS 海洋科学・海洋環境

コンビーナ:日比谷 紀之(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、安田 一郎(東京大学大気海洋研究所)、Lakshmi Kantha(Aerospace Engineering Sciences, University of Colorado, Boulder, Colorado, USA)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-HW 水文・陸水・地下水学・水環境

コンビーナ:伴 修平(公立大学法人 滋賀県立大学)、Adina Paytan(University of California Santa Cruz)、細野 高啓(熊本大学大学院先端科学研究部)、前田 守弘(岡山大学)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-SC 社会地球科学・社会都市システム

コンビーナ:徂徠 正夫(国立研究開発法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門)、薛 自求(公益財団法人 地球環境産業技術研究機構)、愛知 正温(東京大学大学院新領域創成科学研究科)、今野 義浩(東京大学)

  • [J] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-SC 社会地球科学・社会都市システム

コンビーナ:徂徠 正夫(国立研究開発法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門)、薛 自求(公益財団法人 地球環境産業技術研究機構)、愛知 正温(東京大学大学院新領域創成科学研究科)、今野 義浩(東京大学)

  • [E] 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-DS 防災地球科学

コンビーナ:対馬 弘晃(気象庁気象研究所)、久保田 達矢(国立研究開発法人防災科学技術研究所)

  • [E] ポスター発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般

コンビーナ:齋藤 文紀(島根大学エスチュアリー研究センター)、David L Dettman(University of Arizona)、堀 和明(名古屋大学環境学研究科地理学講座)