*吉村 義隆1、山岸 明彦2、宮川 厚夫2、佐々木 聰3、今井 栄一4、塩谷 圭吾5、小林 憲正6、癸生川 陽子6、岡田 朋華6、三田 肇7、長沼 毅8、佐藤 毅彦5、藤田 和央5、臼井 寛裕5 (1.玉川大学、2.東京薬科大学、3.東京工科大学、4.長岡技術科学大学、5.宇宙航空研究開発機構、6.横浜国立大学、7.福岡工業大学、8.広島大学)
セッション情報
[J] 口頭発表
セッション記号 B (地球生命科学) » B-BG 地球生命科学・地圏生物圏相互作用
[B-BG02] 生命-水-鉱物-大気相互作用
コンビーナ:上野 雄一郎(東京工業大学大学院地球惑星科学専攻)、掛川 武(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、高井 研(海洋研究開発機構極限環境生物圏研究センター)、鈴木 庸平(東京大学大学院理学系研究科)
地球における生命活動は、地球史を通じた様々な物理・化学的なダイナミクスおよびプロセスと密接に関わっており、その本質は生物-水-鉱物-大気の各因子間、あるいは多元的に生じる相互作用にあるとみなすことができる。このようなシステムの有り様を、既存の狭い学問分野のみから解き明かすことは不可能であり、多様な研究分野、研究者、或いは研究アイデア・手法の連携、さらには融合が不可欠である。本セッションはその道標となる場を提供する。
*白石 史人1、秋元 貴幸1、富岡 尚敬2、甕 聡子2、高橋 嘉夫3 (1.広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻、2.海洋研究開発機構高知コア研究所、3.東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)
*石田 章純1、笹木 晃平1、橋爪 光2、掛川 武1、Lepland Aivo3 (1.東北大学 大学院 理学研究科 地学専攻、2.茨城大学 理学部、3.ノルウェー地質調査所)