セッション情報
[J] 口頭発表
セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学
[P-PS09] 惑星科学
コンビーナ:仲内 悠祐(宇宙航空研究開発機構)、嵩 由芙子(会津大学)
本セッションでは、広く惑星科学に関する研究発表と議論を行う。惑星科学とは、地球や他の惑
星をはじめとする太陽系や系外惑星系の現在・過去・未来に関する様々な研究からなる学問であ
り、幅広い視点からの議論が望まれる。
*倉本 圭1,2、川勝 康弘2、藤本 正樹2、Bibring Jean-Pierre3、Lawrence David4、玄田 英典5、平田 成6、今村 剛7、亀田 真吾8、小林 正規9、草野 広樹10、松本 晃治11、Michel Patrick12、宮本 英昭7、中川 広務13、中村 智樹13、小川 和律2、大嶽 久志2、尾崎 正伸2、Russell Sara14、佐々木 晶15、澤田 弘崇2、千秋 博紀9、寺田 直樹13、Ulamec Stephan16、臼井 寛裕2、和田 浩二9、横田 勝一郎15 (1.北海道大学、2.宇宙航空研究開発機構、3.Université de Paris-Sud、4.The Johns Hopkins University、5.東京工業大学、6.会津大学、7.東京大学、8.立教大学、9.千葉工業大学、10.量子科学技術研究開発機構、11.国立天文台、12.Observatoire de la Côte d'Azur、13.東北大学、14.Natural History Museum、15.大阪大学、16.Deutschen Zentrums für Luft- und Raumfahrt)
*並木 則行1,2、稲富 裕光3、臼井 英之4、諸田 智克5、西野 真木3、大竹 真紀子3、臼井 寛裕3 (1.国立天文台 RISE月惑星探査プロジェクト、2.総合研究大学院大学、3.宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所、4.神戸大学 大学院 システム情報学研究科、5.東京大学理学系研究科地球惑星科学専攻)