セッション情報
[J] ポスター発表
セッション記号 S (固体地球科学) » S-VC 火山学
[S-VC44] 火山の熱水系
コンビーナ:藤光 康宏(九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門)、神田 径(東京工業大学理学院火山流体研究センター)、大場 武(東海大学理学部化学科)
マグマと地表との間には、異なる地学環境の中で、多様な熱水系が生じている。熱水系の理解は地球システムの理解に寄与するとともに、地熱エネルギー利用或いは火山噴火予知においても欠かすことはできない。本セッションでは火山の熱水系に関して、地球物理・地球化学・地質学・貯留層工学的立場からの地下構造及び熱と流体の流れに関する議論を集中的に行う。理論・観測・実験いずれの立場からの研究も歓迎する。
*松永 康生1、神田 径2、高倉 伸一3、小山 崇夫4、西澤 達治2 (1.東京工業大学理学院地球惑星科学系地球惑星科学コース、2.東京工業大学理学院火山流体研究センター、3.国立研究開発法人産業技術総合研究所地質調査総合センター、4.東京大学地震研究所)
*神田 径1、宇津木 充2、井上 寛之2、小森 省吾3、鍵山 恒臣4 (1.東京工業大学理学院火山流体研究センター、2.京都大学理学研究科附属地球熱学研究施設火山センター、3.産業技術総合研究所、4.阿蘇ジオパーク推進協議会)