JpGU-AGU Joint Meeting 2020

講演情報

[J] ポスター発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-CG 宇宙惑星科学複合領域・一般

[P-CG26] アルマによる惑星科学の新展開

コンビーナ:長谷川 哲夫(自然科学研究機構 国立天文台)、武藤 恭之(工学院大学 教育推進機構)、飯野 孝浩(東京大学情報基盤センター)、下条 圭美(国立天文台)

[PCG26-P01] アルマによる観測は惑星形成論の困難を解決するか?

*長谷川 哲夫1 (1.自然科学研究機構 国立天文台)

キーワード:planet formation、exoplanets

アルマによる原始惑星系円盤の観測は、私たちに数天文単位という高い分解能で惑星系形成の現場を見ることを可能にし、惑星系形成の研究に大転換をもたらした。一方、惑星形成理論には、アルマ以前よりいくつかの理論的困難があることが指摘されていた。本論文では、アルマによる新しい観測的情報をレビューし、以下の問題について再考する。1)ダストの合体成長と微惑星形成(ダスト落下問題、円盤内の乱流)、2)原始惑星の移動(惑星落下問題)