15:30 〜 15:45
*林田 佐智子1、Aakash プロジェクトチーム (1.総合地球環境学研究所)
[J] 口頭発表
セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般
2022年5月23日(月) 15:30 〜 17:00 201A (幕張メッセ国際会議場)
コンビーナ:林田 佐智子(総合地球環境学研究所)、コンビーナ:竹内 渉(東京大学生産技術研究所)、Patra Prabir(Research Institute for Global Change, JAMSTEC)、コンビーナ:山地 一代(神戸大学)、座長:Patra Prabir(Research Institute for Global Change, JAMSTEC)、Mizuo Kajino(Meteorological Research Institute)
農業残渣焼却のもたらす大気汚染とその健康影響、農業残渣焼却の原因と対策など、農業活動とその環境影響に関する研究発表を中心に募集する。農業残渣焼却は広く世界中で行われているが、その炭素放出量はバイオマス燃焼全体の四分の一ほどと推定されている。また多くの国では大気汚染を引き起こし、健康被害の原因ともなっており、放置できない環境問題である。このセッションでは、リモートセンシングを活用した火災検知や農地活用の情報と、農業活動に関する現地調査などとを学際的にリンクする研究を発展させることを目指す。問題解決への道筋を探求する関連研究を含め、学際的な広い範囲の研究を歓迎する。
15:30 〜 15:45
*林田 佐智子1、Aakash プロジェクトチーム (1.総合地球環境学研究所)
15:45 〜 16:00
*犬伏 和之1、須藤 重人2、西原 英治3、村尾 るみこ4、Mohan CHANDRA5、Kamal VATTA6、林田 佐智子4,7 (1.千葉大学、2.農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境研究部門、3.鳥取大学、4.総合地球環境学研究所、5.ラブリープロフェッショナル大学、6.パンジャブ農業大学、7.奈良女子大学)
16:00 〜 16:15
*山地 一代1,2、梶野 瑞王3,2、林田 佐智子2,4、依田 隆志5、佐々木 寛介5、齊藤 萌子5、亀田 ありす5 (1.神戸大学、2.総合地球環境学研究所、3.気象研究所、4.奈良女子大学、5.一般財団法人日本気象協会)
16:15 〜 16:30
*Tanbir Singh1、Khaiwal Ravindra2、Suman Mor3、Sachiko Hayashida1 (1.RIHN、2.PGIMER、3.PU)
16:30 〜 16:45
*中山 智喜1、金城 秀弥1、松見 豊2、Pawar Harshita3、Sinha Baerbel3、Sinha Vinayak3、林田 佐智子4,5 (1.長崎大学、2.名古屋大学、3.IISER Mohali、4.総合地球環境学研究所、5.奈良女子大学)
16:45 〜 17:00
*Rishu Agarwal1,2、Shankar G. Aggarwal1,2、Bhagawati Kunwar3、Dhananjay K. Deshmukh3、Kimitaka Kawamura3 (1.Gas Metrology, Environmental Sciences and Biomedical Metrology Division, CSIR-National Physical Laboratory, Dr. K.S. Krishnan Marg, New Delhi, 110012, India、2.Academy of Scientific and Innovative Research (AcSIR), Ghaziabad, 201002, India、3.Chubu Institute for Advanced Studies, Chubu University, 1200 Matsumato-cho, Kasugai, 487-8501, Japan)