日本地球惑星科学連合2022年大会

セッション情報

[J] ポスター発表

セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-DS 防災地球科学

[H-DS10] 津波とその予測

2022年6月2日(木) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (15) (Ch.15)

コンビーナ:室谷 智子(国立科学博物館)、コンビーナ:対馬 弘晃(気象庁気象研究所)、座長:行谷 佑一(国立研究開発法人 産業技術総合研究所)、室谷 智子(国立科学博物館)

本セッションでは,海底地すべりや火山活動による津波も含め,その発生・伝播・観測・リアルタイム予測・長期評価など,広く津波に関する内容を扱う.特に,海域での津波観測技術,リアルタイム津波予測手法,高精度浸水予測,動的ハザードマップ,長期的な津波発生の確率評価など,津波予測技術の高度化に関する理学,工学,防災分野の発表を歓迎する.

11:00 〜 13:00

*Iyan E. Mulia1,2、Naonori Ueda2,1、Takemasa Miyoshi3,1、Aditya Riadi Gusman4、Kenji Satake5 (1.Prediction Science Laboratory, RIKEN Cluster for Pioneering Research、2.Disaster Resilience Science Team, RIKEN Center for Advanced Intelligence Project、3.Data Assimilation Research Team, RIKEN Center for Computational Science、4.GNS Science、5.Earthquake Research Institute, The University of Tokyo)

11:00 〜 13:00

*岩淵 雄太郎1馬場 俊孝2堀 高峰3、岡田 真人4、五十嵐 康彦1 (1.筑波大学大学院理工情報生命学術院、2.徳島大学大学院産業理工学研究部、3.独立行政法人海洋研究開発機構・地震津波海域観測研究開発センター、4.東京大学大学院新領域創成科学研究科)


×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら