日本地球惑星科学連合2022年大会

セッション情報

[E] 口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-GI 地球科学一般・情報地球科学

[M-GI29] Data assimilation: A fundamental approach in geosciences

2022年5月26日(木) 15:30 〜 17:00 104 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:中野 慎也(情報・システム研究機構 統計数理研究所)、コンビーナ:藤井 陽介(気象庁気象研究所)、三好 建正(理化学研究所)、コンビーナ:加納 将行(東北大学理学研究科)、座長:中野 慎也(情報・システム研究機構 統計数理研究所)、藤井 陽介(気象庁気象研究所)

Data assimilation is an inversion approach to estimate the evolution of a system by utilizing a constraint given by a dynamical simulation model. Data assimilation is now widely used not only in meteorology and oceanography but also other fields of geosciences such as hydrology, solid earth science, and space science. This session aims at providing an opportunity for discussion on data assimilation studies among researchers of various field of geosciences. We encourage contributions addressing novel methods and theoretical developments of data assimilation. Contributions dealing with useful applications of data assimilation are also welcome.

16:15 〜 16:30

*藤田 茂1中野 慎也2門倉 昭3田中 良昌2片岡 龍峰4中溝 葵5久保田 康文5細川 敬祐6才田 聡子7 (1.情報システム研究機構、データサイエンス共同利用基盤施設/統計数理研究所、2.情報システム研究機構、統計数理研究所/データサイエンス共同利用基盤施設、3.情報システム研究機構、データサイエンス共同利用基盤施設/極地研究所、4.情報システム研究機構、極地研究所、5.情報通信研究機構、6.電気通信大学、7.北九州工業高等専門学校)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら