日本地球惑星科学連合2022年大会

セッション情報

[J] ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-TT 計測技術・研究手法

[S-TT37] 空中からの地球計測とモニタリング

2022年6月2日(木) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (26) (Ch.26)

コンビーナ:小山 崇夫(東京大学地震研究所)、コンビーナ:楠本 成寿(京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設)、光畑 裕司(独立行政法人 産業技術総合研究所)、コンビーナ:大熊 茂雄(産業技術総合研究所地質情報研究部門)、座長:小山 崇夫(東京大学地震研究所)、楠本 成寿(京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設)、光畑 裕司(独立行政法人 産業技術総合研究所)、大熊 茂雄(産業技術総合研究所地質情報研究部門)

空中から地球の構造やその変動を計測することにより,対象地域の全体像の理解とともに局地的詳細像も得ることができる.空中からの地形や各種物理量の計測は,火山,山岳地,急傾斜地、極地,陸海境界域等の踏査が困難な地域もカバーし,地上観測と衛星観測との隙間を埋める立場にある.また,繰り返し測定により構造の変化をモニタリングすることも可能である.
本セッションでは,理論,計測技術,データ解析法および地球科学への応用研究の発表を歓迎する.

11:00 〜 13:00

*小山 崇夫1金子 隆之1大湊 隆雄1安田 敦1小河 勉1渡邉 篤志1、坂下 至功1武尾 実1柳澤 孝寿2本多 嘉明3梶原 康司3 (1.東京大学地震研究所、2.国立研究開発法人海洋研究開発機構、3.千葉大学環境リモートセンシング研究センター)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら