日本地球惑星科学連合2022年大会

講演情報

[E] ポスター発表

セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

[A-CG33] 中緯度大気海洋相互作用

2022年6月3日(金) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (10) (Ch.10)

コンビーナ:木戸 晶一郎(海洋開発研究機構 付加価値創生部門 アプリケーションラボ)、コンビーナ:関澤 偲温(東京大学先端科学技術研究センター)、桂 将太(カリフォルニア大学サンディエゴ校スクリプス海洋研究所)、コンビーナ:安藤 雄太(新潟大学理学部)、座長:木戸 晶一郎(海洋開発研究機構 付加価値創生部門 アプリケーションラボ)、関澤 偲温(東京大学先端科学技術研究センター)、桂 将太(カリフォルニア大学サンディエゴ校スクリプス海洋研究所)、安藤 雄太(新潟大学理学部)

11:00 〜 13:00

[ACG33-P12] 2019/20年の異常な暖冬をもたらした帯状に高温な中緯度の海面水温

立花 義裕2、*安藤 雄太1西井 和晃2 (1.新潟大学 理学部、2.三重大学 大学院生物資源学研究科)

キーワード:大気海洋相互作用、暖冬、東西平均

2019/20年冬季は北半球中緯度の多くの地域で冬季を通して観測史上最高の暖冬が持続した.中緯度の東西平均海面水温も高い状態だった.これは近年の局所的な異常気象とは異なるものであった.この異常に暖かい大気と海の相互作用についてデータ解析と数値モデルを用いて明らかにすることを目的とする.解析の結果,秋の暖かい水温が直上の大気を温め,西風によって陸や海に運ばれ,さらに海を温めることが分かった.この大気と海の相互作用は北極振動の正パターンの異常な持続とも整合的であった.